宮崎市立清武中学校の教室

懐かしい宮崎市立清武中学校の記憶を共有するページです。

宮崎市立清武中学校の教室

宮崎市立清武中学校の教室での懐かしい記憶を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

宮崎市立清武中学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)暖房器具がなくて石油ストーブでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室ちょっと、驚いた。 (((((゜゜;)

この学校の教室に行って見る

教室ダルマストーブ

この学校の教室に行って見る

教室いつも学習する時は机をコの字にしていつも学習していました。その席は隣の人と喋ることが出来たりして西中ならではだと思います!ほかにもエアコンが着いていてとても快適に学習することが出来ました!とてもいい中学校生活を送ることが出来ました

この学校の教室に行って見る

教室昼はストーブの前にたまるよね

この学校の教室に行って見る

教室青木先生、1年間ありがとうございまし

この学校の教室に行って見る

教室1年次と2年次は同一の教室だったので、愛着とか親密度が高ぶる雰囲気でした。その反面、新鮮さを感じるのが今一つでした。

この学校の教室に行って見る

教室 二階建ての木造校舎だった頃、バカ学生だった私は悪さばっかりして毎日の様に廊下でバケツを持たされて立っていましたね

この学校の教室に行って見る

教室全教室に下ネタが隠されている

この学校の教室に行って見る

教室中学2年の時だった

この学校の教室に行って見る

教室1年の時は、古い教室で、鍵が南京錠だった。学期末に油引きをしていた。 その教室は、地震で半壊し、建て替えられた。もう見る事が出来ないが、私の思い出の中に残っている。

この学校の教室に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室私はA先生から突き飛ばされました。教科は英語担当でした。

この学校の職員室に行って見る

古川がよく行田さんのことチラチラしてたねw

この学校の恋に行って見る

教室一致団結しすぎて何もかも楽しかった

この学校の教室に行って見る

保健室とても暖かい場所でした。色々なものが揃っていました。

この学校の保健室に行って見る

下駄箱靴によくあんこ入れられてました

この学校の下駄箱に行って見る

体育館校舎と体育館をつなぐ渡り廊下。冬の時期の体育でひたすら何往復もするマラソンが嫌でした。

この学校の体育館に行って見る

教室1968年卒業

この学校の教室に行って見る

感謝まだ在校生ですが,書きます!大好きな先生のおかげで学校に通えています!生きていられます!感謝しています!

この学校の感謝に行って見る

教室学校文庫にゼリーがついてありました

この学校の教室に行って見る

下駄箱靴のサイズが29センチを発見してビックリたまげた

この学校の下駄箱に行って見る



ページの先頭へ