世田谷区立砧中学校の教室

懐かしい世田谷区立砧中学校の記憶を共有するページです。

世田谷区立砧中学校の教室

世田谷区立砧中学校の教室での色褪せない記憶をつづってください古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

世田谷区立砧中学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)暖房器具がなくて石油ストーブでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室南校舎に3学年全ての教室がある。加えて、特別支援学級の2つの教室がある。
教室私たちのクラスは、窓に、季節変わりにシールを貼ったり窓がすごくにぎやかかったです!
教室理科室
教室文化祭の前日にドアのガラス割ってた人いた
教室今は、良いですね(^^) 私たちの夏は、冷房なしで、下敷きで涼しくしてました…(._.)
教室二重窓とカーテンの間で携帯やってて没収されたw
教室1クラス 60人 12クラス 中学最大マンモス校  暖房は、コークス使用
教室私の使ってた机に彫刻刀で彫られた「Joker」の文字と♠♣♥♦
教室ああいいう
教室1年の時は、古い教室で、鍵が南京錠だった。学期末に油引きをしていた。 その教室は、地震で半壊し、建て替えられた。もう見る事が出来ないが、私の思い出の中に残っている。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館真面目にバスケの練習してたな~☺️そのかいあってスタメンに選ばれたっけ(*^▽^*)
伝説高校2年生です。動画みたいです。
音楽室休み時間になると高速千本桜を弾きに来る人がいた。
体育館夏休みに冬季国体の為にバトンの練習をしました。ステージで演奏していたブラスバンド部分は全員が男子でした
音楽室音楽の授業
卒業式いつもの日常の時は早く帰りたかったのに不思議な事になかなか帰れませんでした。
職員室担任は、須藤栄松先生。体育は、柴田先生で、よく「モミアゲ」をひっぱられた。後、及川先生、深井彩子先生、竹村先生、美術は、上野先生だったと思う。当時の職員室はタバコの煙がすごかった。
卒業式今思えば横浜市歌を1番最後に歌ったのはこの時だったかもしれないです。
伝説入学式から寝ていたら急に中3の一月になってた
校庭冬は体育館、寒かった。


ページの先頭へ