長野県松本ろう学校の教室

懐かしい長野県松本ろう学校の記憶を共有するページです。

長野県松本ろう学校の教室

長野県松本ろう学校の教室での今でも忘れられない思い出をつづってくださいあの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

長野県松本ろう学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)暖房器具がなくて石油ストーブでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室校舎は木造でしたよね。いつからか廊下を油紙で磨き、光り具合いをクラスで競っていたと思います。棒タワシではなく、藁の綱を使って廊下を必死に磨いていたな。
教室ほとんどの人が知らない和室の小さな説教部屋がある
教室5組教室。会話も弾むし、なかなか面白い先輩もいたし、時にはいじめを受けることもあったけど、それが学校の最高の思い出だったと記憶している
教室油雑巾
教室新しい校舎の廊下は妙に湿気が溜まって滑って転ぶので扇風機がたまに設置してあった記憶があります
教室みんな
教室机を揃えろと言っても揃えたフリをするだけで本当に揃えてない
教室2年5組で桑原結花さんと伊東由美子さんと遠藤克枝さんと田中恵理子さんの4人と同じクラスメイトで良かったです。
教室美人
教室床がギシギシ抜けそうでした

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室校舎の一番奥の 3階にあって 見晴らしがよく 関門橋がよく見えていたな
3年2組の教室の窓から校庭を見下ろして、部活動を眺めながら、恋とは関係ないことをときどき語り合ったね。お互い好きなのが、目の見交わしあいでわかった。
加藤先生が好き
感謝児玉憲明君、元気
運動会名前が「熱血祭」
下駄箱誰ですか 野菜を入れたの 出てきなさい
教室セーラー服だった為、周辺に変質者や痴漢多数。
体育館体育館は綺麗やった
謝罪2357年18月72日その日の学校の2時間目、ぼくはやらかしてしまいました。窓を外して人ぶつける妄想をして、机を思いっきり台パンしてしまって申し訳ありませんでした。
伝説早くクビになって欲しい


ページの先頭へ