生駒市立上中学校の教室

懐かしい生駒市立上中学校の記憶を共有するページです。

生駒市立上中学校の教室

生駒市立上中学校の教室での色褪せない記憶を書き残してみませんか。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

生駒市立上中学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)教室の窓からスカイツリーが見えました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室いじめられていて3年の時教室でしばたときやま(男2人)がボールで遊んでいてきやまがわざと私に2回ボールぶつけてきて笑いながら謝ってきた。面白いがって頭おかしい。

この学校の教室に行って見る

教室当時心理カウンセラーの児玉先生が好きだったなぁ。

この学校の教室に行って見る

教室3年教室が1階だったが、中庭に出ることが唯一許可されていた

この学校の教室に行って見る

教室クラスのみんなで合唱大会にむけて頑張ったこと

この学校の教室に行って見る

教室制服は通学の登校、行事、テストのときだけ着用で普段は登校後は着替えて下校まで体操着だった。制服は現在も変わらずに男子生徒は黒色の学ラン。女子生徒は濃紺色で襟と袖に三本の白色のラインが入っていて襟内から胸元の留でまとめる白色のスカーフのセーラー服とプリーツスカートのようです。八千浦中学校はシンプルでスタンダードな学ランとセーラー服なので中学生らしくてとても良い。この風習変わらず続いてほしい。因みに夏場は男女共に上着は白色のワイシャツで昔と変化ないようです。

この学校の教室に行って見る

教室昭和39年卒業。多分、その頃、目黒区内で最も貧しい校舎だったでしょう。でも先生方は今思い返しても

この学校の教室に行って見る

教室私たちのクラスは、窓に、季節変わりにシールを貼ったり窓がすごくにぎやかかったです!

この学校の教室に行って見る

教室ムカついたやつのおき勉してた教科書をゴミ箱に捨てました。やつのリコーダーを便器につけてそのままケースに戻しました。

この学校の教室に行って見る

教室隣が幼稚園でした。

この学校の教室に行って見る

教室1995年の卒業生誰か書き込めー!

この学校の教室に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館体育館の裏のフェンスを乗り越えてモスバーガーでご飯食べてました

この学校の体育館に行って見る

告白メリエさん、お元気ですか?思い出すたびにドキドキしてしまう、イイ年なんだけどネ

この学校の告白に行って見る

プールとにかく綺麗でした

この学校のプールに行って見る

伝説学校に伝わる伝説・逸話

この学校の伝説に行って見る

私の担当だった当時42歳くらいの女性教員が結婚し、その後妊娠したこと。

この学校の恋に行って見る

教室美人

この学校の教室に行って見る

プール特に思い入れはないですが、女子も一緒ですから今にして思うと学生の特権ですね(笑)

この学校のプールに行って見る

伝説少林寺拳法 黒帯だったので負ける気はしなかったが、手を出したら大怪我をさせてしまうと思い気負けして仕舞った かな。

この学校の伝説に行って見る

教室みんな

この学校の教室に行って見る

トイレ校舎の外のトイレが、暗くて汚すぎる。

この学校のトイレに行って見る



ページの先頭へ