埼玉県立川口高等学校の教室

懐かしい埼玉県立川口高等学校の記憶を共有するページです。

埼玉県立川口高等学校の教室

埼玉県立川口高等学校の教室での懐かしい記憶を教えてください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

埼玉県立川口高等学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)あのでっかい三角定規結局使ったの見たことない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室被服科は東高校になりました。

この学校の教室に行って見る

教室ラジカセもあったよね

この学校の教室に行って見る

教室木造二階建てがA棟とB棟、コンクリート3階建てのC棟木造校舎はとにかくホコリっぽくて嫌だったっけ

この学校の教室に行って見る

教室3年間持ち上がりだったけど、三年共日当たりの良い教室が当たり景色も良かったです。家族より長く濃密な時間を共有し、本当に楽しかったクラスでした。

この学校の教室に行って見る

教室教室出はないが 学食ありました うどんとカレーライスのみ

この学校の教室に行って見る

教室当時はまだ空調設備がなく、夏は暑く、冬は寒い環境だった。バケツに水を入れて足を入れて涼を取りながら授業を受けていた。

この学校の教室に行って見る

教室3年の時は39人だったのでものすごく勉強しやすかった。

この学校の教室に行って見る

教室冷房は無く、窓側にヒーターがあったっけ。

この学校の教室に行って見る

教室教室の床がなぜかピンク

この学校の教室に行って見る

教室特定の場所に「部室」を追加してほしい!

この学校の教室に行って見る


高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
保健室あまり行ったことがありません。それだけ健康だったということ。

この学校の保健室に行って見る

校庭グランドの水まきはバキュームカーだった。

この学校の校庭に行って見る

プールなかった…

この学校のプールに行って見る

卒業式斉藤由貴の卒業の時代でした。

この学校の卒業式に行って見る

怪談クラブハウスと食堂の間、戦時中の子供の霊(大阪大空襲で亡くなったのかな?)が空に向かって敬礼師てた

この学校の怪談に行って見る

文化祭機動戦士ガンダムの提灯行列

この学校の文化祭に行って見る

怪談こんにちは。僕は在学中はいじめがひどくて屋上校舎から飛び降り自殺をしたのです。ですが。。。よく皆が言うお化けに助けられたのです。皆、自殺は絶対にダメだよ。今はどん底社会人だけど頑張って生きようね。病気は統合失調症です。

この学校の怪談に行って見る

謝罪まみちゃんめちゃ愛してくれてありがとう。本当傷つけて別れたけど幸せになって人生過ごして下さいねー

この学校の謝罪に行って見る

プール水泳部だったが演劇部がうるさかった。あと、ブラバンも

この学校のプールに行って見る

運動会となりの保育園児も参加していました

この学校の運動会に行って見る



ページの先頭へ