静岡県立三島長陵高等学校の教室

懐かしい静岡県立三島長陵高等学校の記憶を共有するページです。

静岡県立三島長陵高等学校の教室

静岡県立三島長陵高等学校の教室での様々な思い出を教えてください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

静岡県立三島長陵高等学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

3階から6階に普通教室があった。3階は静岡中央高校やふたば未来学園の生徒が利用しており、長陵の生徒は4~6階を利用していた。
(2022/08/08 00:11:06:名無し)
good1bad0

例)教室の窓からスカイツリーが見えました。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室(食堂の話)食堂が2時間目くらいから開いており、2時間目終了後の休み時間に食堂で早弁をする人が結構いたので、「食堂の利用は3時間目終了以降」のおふれが出た。
教室食堂で"ソバ"をよく食べた。麺は中華麺だけど確か味付き油揚げが入ってた。
教室全学生強制参加の年1の発表会は正直面倒くさかったです
教室実は、、、、教室の窓際の席の時、柱と窓の下の壁にテストのカンニングを書いていた事をここに告白します。もう時効だよね?(笑)
教室教室にエアコンなんてないのが当たり前の時代でした(>.
教室皆、物理授業の態度が悪く怒った先生が夜間の生徒がいい‼️と言って移動した。つまらない授業が問題
教室3年の時の校舎は、隣にお寺があるので、教室の窓の景色は、お墓だった。夜見たら怖いだろうな。
教室楽しい
教室実習室に手廻し計算機があった。
教室制服可愛かったよね❤自由で楽しかった✨教室で食べるお菓子は格別に美味しかった

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレたまに男子が見に来た
体育館大塚先生
体育館石炭庫から日直が石炭を運んでいた。
トイレ体育の授業に出たくない時はトイレにいました。
音楽室音楽を選択してなかったから、一度も行ったことがないような……。
教室机と椅子が繋がっててうっとうしかった。
怪談本物の尼産の怪談をご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
音楽室55年前の、窓から新潟大学付属病院とその前の大きな松並木を思い出します
教室時間割の話パート2。我々が高校3年生だったころ(2000年)、2年E組・2年F組の音楽・美術は火曜日の1・2時間目だったが、体育は木曜日の5・6時間目、火曜日の5時間目というちょっとかわいそうなケースもあった。あと、2年生の特別進学(特進、旧・進学)コースの音楽・美術は1時間のみとなる。
校庭今でも完璧にできるラジオ体操✌️


ページの先頭へ