青森県立六戸高等学校の教室

懐かしい青森県立六戸高等学校の記憶を共有するページです。

青森県立六戸高等学校の教室

青森県立六戸高等学校の教室での今でも忘れられない思い出をつづってください懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

青森県立六戸高等学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)掃除用具入れのゴキブリホイホイがいつもいっぱいでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室初キッス

この学校の教室に行って見る

教室教室の床がなぜかピンク

この学校の教室に行って見る

教室教室通路で消火器ぶち巻いた・・

この学校の教室に行って見る

教室科目毎の教室移動が多かった。雨の日は嫌だったなぁ

この学校の教室に行って見る

教室廊下の窓から東京タワーが見えました。

この学校の教室に行って見る

教室渡り廊下ありましたね。私の時も6組あって、進学クラスが2年続けて同じメンバーでね。楽しかったなぁ。クラスマッチも強かったよ?

この学校の教室に行って見る

教室灯油ストーブの話の訂正。(我々のころは2年F組・3年A組)とあるのは(われわれのころは2年F組・3年A組の教室に洗面台がない。)の誤り。お詫びして訂正します。

この学校の教室に行って見る

教室土屋に竹内は浪人して高校に来た。馬鹿だよね。

この学校の教室に行って見る

教室机に座って右側が廊下左を見ると山な教室が多かった

この学校の教室に行って見る

教室窓ガラス割った人もいた。なんで割ったんだろう?喧嘩だったのかな?

この学校の教室に行って見る


高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
トイレ入学して、水洗トイレでないことにとてつもなくビックリした。

この学校のトイレに行って見る

音楽室部活がコーラス部でしたので、毎日通ってました。多分私達が在校した時が全盛期?で関西合唱コンクールで銀まで行けました。もう少しで全国大会でしたが人数が少ない中先輩方のご指導で沢山の思い出があります。夏は吉野山で1週間合宿ありました。毎年定期演奏会も開いていました。私達が卒業後数年で廃部になったとの事でした…

この学校の音楽室に行って見る

告白嫁さんにしたかった〰️EH

この学校の告白に行って見る

卒業式卒業式で担任の先生に名前を呼ばれたときは『はい』と返事をする。

この学校の卒業式に行って見る

教室灯油ストーブの話の訂正。(我々のころは2年F組・3年A組)とあるのは(われわれのころは2年F組・3年A組の教室に洗面台がない。)の誤り。お詫びして訂正します。

この学校の教室に行って見る

運動会応援団がカッコ良かった。

この学校の運動会に行って見る

屋上本校と他校の意見を混ぜるな

この学校の屋上に行って見る

トイレ受験(一期生の二次募)に行ったら、大にドアが無くみんなびっくり。ワザと落ちました

この学校のトイレに行って見る

感謝準特の7組の人は、何人か集まったりしていますか

この学校の感謝に行って見る

プールプール

この学校のプールに行って見る



ページの先頭へ