神奈川県立三崎高等学校の教室

懐かしい神奈川県立三崎高等学校の記憶を共有するページです。

神奈川県立三崎高等学校の教室

神奈川県立三崎高等学校の教室での色褪せない記憶をつづってください古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。例えば教室にあった不思議なものや風景など教えてください。

神奈川県立三崎高等学校
教室の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)あのでっかい三角定規結局使ったの見たことない。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の教室での記憶

教室での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 教室での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
教室昭和42年度の生徒数は、982名で内548名が列車通学だった様ですが、自分は昭和41年入学なので、548/1名だった事がちょっと嬉しい。今は廃線になった宮之城線の入来駅から温泉街を抜け、坂道を登ると校舎まで通学生の長い列が毎朝の風景だった。BY昭和44年卒業生
教室宇ノ気駅〜学校までが遠かった。
教室なぜか、いつも先生の目の前の席を席替えではくじを引いてしまってた(笑)
教室石炭ストーブ
教室全学生強制参加の年1の発表会は正直面倒くさかったです
教室統合移転間際の食堂の写真をネットで見たけど、変わってない感じやったよ。
教室2年~A組~! 石炭汲み~! !!
教室皆、物理授業の態度が悪く怒った先生が夜間の生徒がいい‼️と言って移動した。つまらない授業が問題
教室席替えとか懐かしいです。
教室3年生は4階、2年生は3階、1年生は2階に入った。

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
感謝どうもありがとう!素敵やん
教室階段にあった植木
柏倉美令さん、あなたのことが、高1から気になっていました。通学時のバスで、一緒になった時は、ドキドキ
体育館毎週月曜日線香焼香の匂いと煙が酷すぎて宗派違うのに苦痛しか無かった
入学式丹尾真斗という架空の生徒が出るといううわさがありました。
体育館卓球台をだして卓球をしたのだけが唯一の体育の授業の楽しかった思い出。
校庭野球部にいた時の思い出
校庭狭いグランドでスポーツが出来なかった
プール室内プールの為、授業日数が多かったな。夏はサウナ状態。
担任の先生が好きです


ページの先頭へ