練馬区立向山小学校の文化祭

懐かしい練馬区立向山小学校の記憶を共有するページです。

練馬区立向山小学校の文化祭

練馬区立向山小学校にいたときやった忘れられない学園祭や文化祭、そこで行った催し物一生懸命準備したのお話を書き残してみませんか。

練馬区立向山小学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

学芸会で魔笛やったね!
(2018/04/29 20:54:49:名無し)
good1bad0

例)学園祭でやったライブが忘れられません。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭ラジオ体操は朝礼台に田嶋ユキオ先生が立ってらしたの覚えてますか

この学校の文化祭に行って見る

文化祭小学校六年生の学芸会で、六年生四クラスの担任唯一の女性先生の2組では、その先生が、中心になって、バレーかダンス?を生徒三名位と一緒に黒いタイツで、踊ったのが、印象に残っている⁉️

この学校の文化祭に行って見る

文化祭当時は講堂と呼ばれていた所で学芸会があり、ステージの下暗い物置きを通り移動した事を思い出しました

この学校の文化祭に行って見る

文化祭片小フェスティバルとアプロの歌

この学校の文化祭に行って見る

文化祭毎年「秋田の自然を送る会」でヤモリを頂くのが楽しみでした。

この学校の文化祭に行って見る

文化祭六年生を送る会

この学校の文化祭に行って見る

文化祭なかった、学芸会的な感じで終わり、演じている側なのでわからないが、全く何が言いたいかわからない演劇だったらしい...

この学校の文化祭に行って見る

文化祭アリババと40人の盗賊

この学校の文化祭に行って見る

文化祭コロナが流行るまでは班ごとに色々イベントやったのが楽しかった。自分は箱の中身は何だろなとかやったけど面白かったなぁ。

この学校の文化祭に行って見る

文化祭芸能人に話せたこと

この学校の文化祭に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室特にありません

この学校の音楽室に行って見る

校庭全校生徒で仲良し遊びをやった

この学校の校庭に行って見る

プールあめんぼ

この学校のプールに行って見る

ちがうよ。

この学校の恋に行って見る

教室台風か何かが来たときに、自分のクラスの教室の廊下の窓に桜の木が倒れてきていて、窓ガラスが散乱していました

この学校の教室に行って見る

校庭二宮尊徳さんの銅像もあったでえ

この学校の校庭に行って見る

屋上屋上なんか、無かったw 一応、ベランダがあったけど、ほぼ出させてくれなかったw泣

この学校の屋上に行って見る

図書室きれいに整理されていた

この学校の図書室に行って見る

音楽室楽しい合唱団

この学校の音楽室に行って見る

屋上屋上には行けません

この学校の屋上に行って見る



ページの先頭へ