横浜市立藤が丘小学校の文化祭

懐かしい横浜市立藤が丘小学校の記憶を共有するページです。

横浜市立藤が丘小学校の文化祭

横浜市立藤が丘小学校にいたときやった忘れられない学園祭や文化祭、そこで行った催し物一生懸命準備した想い出をつづってください

横浜市立藤が丘小学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学園祭でやったライブが忘れられません。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭3年生ぐらいの時に和太鼓の発表をした。今でもやってるかな
文化祭でも音楽会は楽しかった!先生も歌ったし、なんか色々あった
文化祭学芸会はあったけど文化祭はなかったなぁ
文化祭已小フェスティバルと言って学校の生徒だけの文化祭みたいのがありました
文化祭えーらーってらっえーらーっ!
文化祭小学校には無い
文化祭学芸会で着る打掛を、母が作ってくれたっけ…
文化祭お姉ちゃんがあの…なんだろ…あの…ゆるキャラの声優したのが最高の思い出
文化祭学芸会で西遊記をやっていたんだけど、いろいろハプニングが起きちゃって…⁉
文化祭ダンボール迷路

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭イトーヨーカ堂側に「岩石園」と呼ばれる岩を組んで水が流せるオブジェがあったが、機能しているところを一度も見たことが無かった!
校庭狭かった。
給食正直に言って家のより好きだったな。
プール卒業記念に創作された日本列島のあるプ―ルは、噴水が付いていましたが水がはられることはありませんでした
運動会山崎唯ちゃんのしこをもらいました
感謝先生が言ってくれたこと。今でも忘れてません。これからも頑張ります。。
運動会4年生のときに山形県の花笠音頭をやった。これは楽しく踊れた。
飼育小屋飼育小屋の思い出
プール着替えて、タオル巻いて、校舎出て、50段階段登って(それ以上あるけど)上の運動場のプールまで行ってた。
下駄箱とにかく広い玄関で生徒がたくさんいた頃が懐かしいです。


ページの先頭へ