乙部町立栄浜小学校元和分校の文化祭

懐かしい乙部町立栄浜小学校元和分校の記憶を共有するページです。

乙部町立栄浜小学校元和分校の文化祭

乙部町立栄浜小学校元和分校にいたとき行った楽しい文化祭や学園祭、そこで行った催し物一生懸命準備した話を書き込んでください。

乙部町立栄浜小学校元和分校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)苦労して作ったクレープの模擬店が大好評で楽しかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭昨日、近所の男子が自分の家で立ちしょんをしていた。おしっこの量が多くて驚いた。自分もその上からたちしょんをした。
文化祭学芸会では、先生にソロの子が選ばれ、必ず独唱がありました。
文化祭吾妻のつどいがなつかしです
文化祭こどもまつり、楽しかったです
文化祭楽しかったです。
文化祭文化祭は、なかったなあ!
文化祭1年生を迎える会や6年生を送る会などで、学年ごとに、楽しい劇をしたりしました。発表会では、歌を歌ったり、好きなことをできたりしました!
文化祭踊り場の陰で犬ファック
文化祭2年後の6年生の時、何かの劇で原始人役をやり、あの丘に村を創ろう!と言いました!本番まで棍棒作って遊んでました。ごめんなさい!
文化祭お化け屋敷いったら超楽しかった。けど行列ヤバすぎたなあ

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
給食小5までの牛乳瓶、要冷蔵と5℃以下の2種類表示があって、キレイなビンの5℃以下が嬉しかった!
図書室かいけつゾロリ読んだくらい
飼育小屋アヒルを買っていた学年があったような。アヒル小屋をなかよし池に続く小川のそばに建てていた。
保健室岡本 歩夢が保健室に入っていた
体育館体育館ではなく講堂があった。
校庭猫小屋で子猫飼ってた あとお昼休みに放し飼いのニワトリにめっちゃ追っかけられた
怪談夜8時と深夜2時の2回に理科室の骸骨が動き出し獲物を探しづけている
怪談話のつじつまが合わないんですよ。では僕がしゃべってた田島は生霊だったのか僕が異世界に行ってたのか真相はわかりません
給食三角パックの牛乳に苦い思いさせられたわ
飼育小屋うさぎが3びきいる


ページの先頭へ