十日町市立飛渡第一小学校三ツ山分校の文化祭

懐かしい十日町市立飛渡第一小学校三ツ山分校の記憶を共有するページです。

十日町市立飛渡第一小学校三ツ山分校の文化祭

十日町市立飛渡第一小学校三ツ山分校時代行った忘れられない学園祭や文化祭、そこで行った催し物一生懸命準備した想い出をつづってください

十日町市立飛渡第一小学校三ツ山分校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学園祭でやったライブが忘れられません。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭お姉ちゃんがあの…なんだろ…あの…ゆるキャラの声優したのが最高の思い出
文化祭学習発表会ってのはあったなぁ…
文化祭こどもまつり、楽しかったです
文化祭卒業アルバム
文化祭文化祭っていうか、南小フェスティバルならあったよね。学習発表会みたいな
文化祭毎年「秋田の自然を送る会」でヤモリを頂くのが楽しみでした。
文化祭学芸会はあったけど文化祭はなかったなぁ
文化祭ありませんでした でもお祭りは楽しいです
文化祭学芸会で魔笛やったね!
文化祭ダンボール迷路

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭オンコの木、山桑の実、豆りんご(正式名称はわからない)、ひょうたん池。砂場にアリジゴク。タイヤの跳び箱?小さな山、長いブランコ、土俵(閉校したあと狐の巣が出来てた!)
体育館天井近くの壁と柱にボールが数個挟まっています
謝罪あの時は癇癪持ちで、すみませんでした。mさん、yさん、ごめんなさい。
プールプールが学校になかった。
教室戦時中高射砲の基地だったため、校舎が迷彩色に塗られていました
怪談ymmのメガネメガネ状態も、テレビやマンガ以外ではじめて見た。本当にあんなふうになるもんだとは。
運動会ダンス休み時間にするのがめっちゃ楽しかったなぁ…
記録605回だったよね
飼育小屋高津小に動物なんていませんでしたよ?
伝説伝説になったか知らんがラジオ体操で第三ラジオ体操てのが稲田体操て名前でオリジナルがあった(笑)


ページの先頭へ