上宝村立蔵柱小学校の文化祭

懐かしい上宝村立蔵柱小学校の記憶を共有するページです。

上宝村立蔵柱小学校の文化祭

上宝村立蔵柱小学校当時やった楽しい文化祭や学園祭、そこで行った催し物一生懸命準備したの話しを教えてください。

上宝村立蔵柱小学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)苦労して作ったクレープの模擬店が大好評で楽しかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭文化祭が存在していなかったような、、、
文化祭ふじっこまつりのオープニングを毎回見ずに、ラムネ飲んでました。青春の味(白目
文化祭連坊祭りで店番忙しくてバタバタだったけど、普通に楽しかったよね!お医者さんみたいに白衣着て校舎練り歩いてスタンプ押すっていうお店出したときは凄く暑くて死にかけたけど、めちゃくちゃ楽しかったw
文化祭ラジオ体操は朝礼台に田嶋ユキオ先生が立ってらしたの覚えてますか
文化祭学園祭やら文化祭はなかった
文化祭お遊戯の内容は忘れましたが、手を伸ばしたら手の先を見るとか前の足のかかとに後の足のつま先を当てるとか教わったのを覚えています。
文化祭水泳部の顧問がイケメンマッチョでプレイボーイとして有名だった。水泳部の顧問の先祖は人々を斬りつけていた武者だった。
文化祭ヤングブラッズ、若菜祭でやりましたね。
文化祭小学校には無い
文化祭楽しかったです。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭朝かけっこ嫌いでしたー。
給食残念ながら給食は美味しかった思い出がありません(ごめんなさい) 牛乳の早飲みが得意で それを自慢したくて誰かと勝負していましたねー 今思うととても恥ずかしい思い出です
飼育小屋アヒルの事かな?
トイレすごくきれい
校庭木造の小学校の時を覚えています。校庭に二宮金次郎がありました。水が流れていてあめんぼうがたくさんいました。
飼育小屋鶏が1匹しんでしまいました
記録2019年度修学旅行先 森のソラニワ ○○号室のお風呂場にて6-2の男子が激辛柿ピーを嘔吐
体育館バスケゴールのネットに触ってネットが上に引っかかりました
教室滑り止めが付いていた椅子は使いずらかったです。(笑)
感謝定年退職でいなくなってしまった先生('-'。)いつも優しく対応してくれてありがとうございます


ページの先頭へ