静岡市立井川小学校口坂本分校の文化祭

懐かしい静岡市立井川小学校口坂本分校の記憶を共有するページです。

静岡市立井川小学校口坂本分校の文化祭

静岡市立井川小学校口坂本分校在校時やった楽しい文化祭や学園祭、そこで行った催し物一生懸命準備した話を書き込んでください。

静岡市立井川小学校口坂本分校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)苦労して作ったクレープの模擬店が大好評で楽しかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭連坊祭りで店番忙しくてバタバタだったけど、普通に楽しかったよね!お医者さんみたいに白衣着て校舎練り歩いてスタンプ押すっていうお店出したときは凄く暑くて死にかけたけど、めちゃくちゃ楽しかったw
文化祭1年生か2年生の時になんか祭りのハッピとはちまきして。。踊った。。ソイヤーって言ってたw
文化祭1~5年?生までが物を作って売って、6年生が会議室を使ってお化け屋敷をしていたが、2000年代?以降に清小祭は無くなった。
文化祭アリババと40人の盗賊
文化祭芸能人に話せたこと
文化祭ヤングブラッズ、若菜祭でやりましたね。
文化祭東っ子フェスティバル
文化祭已小フェスティバルと言って学校の生徒だけの文化祭みたいのがありました
文化祭高南祭りという祭りがありますね~
文化祭運動会

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室そういえば木造校舎だったなあ
卒業式卒業式終わったら告白するばよがっな。
給食カレーの日は絶対残らない
図工室机が少し古かったから、存分に汚せた!(笑)
理科室いい?か先生。骸骨拒食おんな教師。生徒のまえで、タライのようなビーカーを割り、理科実験をめちゃくちゃにした。ざまあみろ。
トイレ2年生のトイレは男子トイレと女子トイレの入り口の近くの壁が繋がっていました
運動会マラソン大会は一学年200人弱が団地の中を走るので、沿道、階段や窓からの応援が反響して凄かった。私は先生とビリから2番目をほぼ歩いてたけど
教室○村先生が大嫌いでした。
運動会迫力ある騎馬戦が記憶に残る。いつもはおとなしい子が生き生きとしていた。
トイレ臭い


ページの先頭へ