名古屋市立熊の前小学校の文化祭

懐かしい名古屋市立熊の前小学校の記憶を共有するページです。

名古屋市立熊の前小学校の文化祭

名古屋市立熊の前小学校時代やった楽しい文化祭や学園祭、そこで行った催し物一生懸命準備したのエピソードを教えてください。

名古屋市立熊の前小学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)苦労して作ったクレープの模擬店が大好評で楽しかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭2年生の担任だった(故)榎本みゆき先生の思い出ある方投稿お願いします
文化祭文化祭は、なかったなあ!
文化祭ミュージカル初めてやって面白かった。
文化祭 2019年卒業の男子です。自分はそういうことをしませんでした。自分が卒業した代から変わったらしく、自分はオルゴールの箱を彫刻刀で掘り絵を塗るということをしました。なのでうらやましいです。あの絵は、ごんぎつねだったのですね!よく見ていないから分かりませんでした。プールの時間はなにかと忙しくて、、、
文化祭文化祭は、小中と無かったし、高校は中退してる上、やった記憶がありません。
文化祭ヤングブラッズ、若菜祭でやりましたね。
文化祭えーっとね文化祭は、やっていないけど、学習発表会ならやっているよ
文化祭運動会での7人抜きしてころんでゴールしたあいつです!w
文化祭学芸会ってのがあって 木の役、ネズミの役、ふんっ そうさ 誰も見ちゃいないのさ
文化祭学習発表会ってのはあったなぁ…

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室マンガはだしのゲンのマンガがあって全巻読みあさりました。
職員室職員室はあったかかった 職員室掃除はラッキー
怪談4階の音楽室側のトイレの手洗い場は勝手に水が出る事がある
保健室体調が悪くてベッドで寝ていた時に、枕がパリパリだったのを覚えています。怪我した時の応急処置の怪我の写真は、自分の怪我した時のが使われてました‪‪w
記録確か2017年から19年ぐらいに愛鳥週間の(宣伝ポスター?)に選ばれた人がいます。
プール地獄のシャワー
謝罪好きな人をバラしちゃってすみませんでした。本当にごめんなさい。
職員室当時はタバコ吸ってるのが当たり前で、先生の机に行くと吸い殻や、ブラックコーヒーがあった。大好きな先生で理由を見つけては行っていたけど、タバコとコーヒーの臭いは辛かった。
下駄箱現在小学3年生園田南小学校の人です昨日下駄箱掃除したら何かわからない黒い炭みたいなものが落ちていました掃除するのが気持ち悪かったけど掃除しました
教室3組と4組の間に階段が有るから、何か流行しても4組には届かないという噂が有った。実際はどうだったのか…?


ページの先頭へ