神戸市立だいち小学校の文化祭

懐かしい神戸市立だいち小学校の記憶を共有するページです。

神戸市立だいち小学校の文化祭

開催された楽しい文化祭や学園祭、そこで行った催し物一生懸命準備した思い出を書き込んでください。

神戸市立だいち小学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)苦労して作ったクレープの模擬店が大好評で楽しかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭文化祭がそもそもなかった。(小学校だから仕方ないけど)
文化祭学芸会で着る打掛を、母が作ってくれたっけ…
文化祭1年生か2年生の時になんか祭りのハッピとはちまきして。。踊った。。ソイヤーって言ってたw
文化祭小学校には無い
文化祭運動会での7人抜きしてころんでゴールしたあいつです!w
文化祭文化祭は、小中と無かったし、高校は中退してる上、やった記憶がありません。
文化祭踊り場の陰で犬ファック
文化祭うわー東っ子フェスティバルあったなあ 1、2年生は出し物とかせずに遊ぶだけだっけ?
文化祭なかった、学芸会的な感じで終わり、演じている側なのでわからないが、全く何が言いたいかわからない演劇だったらしい...
文化祭学習発表会ってのはあったなぁ…

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
理科室昭和37年頃5年生の理科の授業は毎日実験室での実験でした。
保健室保健室には、女子トイレのナプキンがある。
職員室職員室は常にエアコンがガンガンで、夏は涼しかったけど、冬は暑すぎた
トイレ確かクラスによって使う場所が決まっていたような・・
屋上屋上には警報器が付いていましたね。敵機を知らせるラッパ上の立派なもの。
教室今の暖房器具は、エアコンです。夏の時は、クーラーだったので、とても涼しかったです。
プール連小が出来たので、一小から転校させられた組ですが、プールって無かったような
卒業式友達や先生とたくさん写真撮ったなぁ~
感謝先生が説教が始まると長かったけどその時聞いた内容が今の私の人生の柱になっています
校庭放課後も遊んでました。大好きな学校でした。皆元気でいるかしら?


ページの先頭へ