山口市立陶小学校の文化祭

懐かしい山口市立陶小学校の記憶を共有するページです。

山口市立陶小学校の文化祭

山口市立陶小学校にいたときやった忘れられない学園祭や文化祭、そこで行った催し物一生懸命準備した想い出をつづってください

山口市立陶小学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学園祭でやったライブが忘れられません。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭なかった、学芸会的な感じで終わり、演じている側なのでわからないが、全く何が言いたいかわからない演劇だったらしい...
文化祭文化祭はありませんでしたが、甲東小の夏祭りである”甲東ふれあい夏祭り”は金魚すくいとか近隣のほかの学校よりも結構、本格的で楽しかったです。
文化祭音楽会と劇何やったか覚えてない!誰か教えて下さい
文化祭お姉ちゃんがあの…なんだろ…あの…ゆるキャラの声優したのが最高の思い出
文化祭終わった後にバザーがあるんだよねー値札付けによく行ってたわ
文化祭高南祭りという祭りがありますね~
文化祭ダンボール迷路
文化祭ミュージカル初めてやって面白かった。
文化祭でも、学年ごとのだしものはまだやっています!!
文化祭運動会での7人抜きしてころんでゴールしたあいつです!w

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭劇のことでいいかな?誰か返信してほしい。
屋上屋上に行く階段で、昔の生徒が自殺した。 という 噂がありました。
教室オルガンが置いてあり、女子が弾いていました。ただ、音程がかなりズレていて、「音痴!」と言われていました。
校庭校庭の西側には土俵があって 毎年 相撲大会が行われました。 男子は相撲 女子は1対1で短い綱による綱引きで勝負しました。
運動会運動会前日だったかな?石ころ拾い、昼飯前のソーラン節。今はどうなっているのか
校庭高鉄棒の付近に、タイムカプセルを埋めた記憶があります
運動会ソーラン節
教室教室はないが一階は廊下が長く糠袋の雑巾をみんなで一緒かけ競い合っていました。
図工室楽焼きの窯があって、毎年1つずつ、学齢に合わせて作らせてもらえて楽しかった。
告白会いたいな。いつ会えるのかな。


ページの先頭へ