川崎町立川崎小学校の文化祭

懐かしい川崎町立川崎小学校の記憶を共有するページです。

川崎町立川崎小学校の文化祭

川崎町立川崎小学校在校時行った忘れられない学園祭や文化祭、そこで行った催し物一生懸命準備したのお話を書き残してみませんか。

川崎町立川崎小学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学園祭でやったライブが忘れられません。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭小学校六年生の学芸会で、六年生四クラスの担任唯一の女性先生の2組では、その先生が、中心になって、バレーかダンス?を生徒三名位と一緒に黒いタイツで、踊ったのが、印象に残っている⁉️

この学校の文化祭に行って見る

文化祭文化祭ではないですが、夏休みの自由研究や工作を毎年展示していたと思います。展示会場は教室だったような・・・

この学校の文化祭に行って見る

文化祭行った事がないので内容を知りません

この学校の文化祭に行って見る

文化祭今では、中条フェスティバルというのがあるみたいですね。

この学校の文化祭に行って見る

文化祭なんだろー

この学校の文化祭に行って見る

文化祭文化祭なんか無くてもいいよな、アホみたいwww

この学校の文化祭に行って見る

文化祭遥か昔、何の劇かは忘れてしまいましたが、自分の出番中の出来事です。ぐるぐると円を描く様に回っていると自分の足裏に画鋲が突き刺さり一生忘れ慣れない思い出になりました。途中で抜けるわけにもいかず出番の最後まで頑張りましたww出番終了後に抜きかなり痛かったです。その時は転向してきたばかりで余り友達もいなく周りに何も言えず悲しかったですねwwwこれが約30年くらい前の小学4年の時の楽しい思い出です笑

この学校の文化祭に行って見る

文化祭運動会での7人抜きしてころんでゴールしたあいつです!w

この学校の文化祭に行って見る

文化祭あ 俺監督なんだが脚本は違う人なんでよろ

この学校の文化祭に行って見る

文化祭運動会

この学校の文化祭に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館私が六年生になる年に出来た。

この学校の体育館に行って見る

校庭冬はスケートリンクが出来て、休み時間や放課後にスケート履いて鬼ごっこしました。確か第3グラウンドまでありました。第1グラウンド脇に水路が流れていました。

この学校の校庭に行って見る

教室(2014年卒)夏休み明けのフローリングは大変オイリーでしたね(笑)

この学校の教室に行って見る

給食揚げパンとヨーグルトの中にフルーツが入っているデザートが忘れられない!

この学校の給食に行って見る

体育館体育の授業をしたり イベントをしたり 

この学校の体育館に行って見る

運動会部落対抗リレー

この学校の運動会に行って見る

伝説そ!

この学校の伝説に行って見る

告白帰ってから、買い物に行く。いつもの、ベニマルです。

この学校の告白に行って見る

給食コーシン牛乳

この学校の給食に行って見る

記録田原まりこちゃん、可愛かったね。

この学校の記録に行って見る



ページの先頭へ