真室川町立安楽城小学校の文化祭

懐かしい真室川町立安楽城小学校の記憶を共有するページです。

真室川町立安楽城小学校の文化祭

真室川町立安楽城小学校当時やった忘れられない学園祭や文化祭、そこで行った催し物一生懸命準備したの話を書き残してみませんか。

真室川町立安楽城小学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学園祭でやったライブが忘れられません。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭学芸会はあったけど文化祭はなかったなぁ
文化祭友達とガムを沢山食べその友達の口がガムでパンパンになりました
文化祭えーっとね文化祭は、やっていないけど、学習発表会ならやっているよ
文化祭六年生を送る会
文化祭文化祭じゃないけど、確か小5の時百周年、101回目の卒業生
文化祭公立らしい、質素堅実な芝居発表会を他の組は発表していたのに。音楽担任いし?わ先生の組だけは、衣装はドレス、舞台上で食べる踊る化粧をするで、お金をかけ、私立小学校なみに悪目立ちをする芝居発表会をやり、悪目立ち、悪趣味全開だった。嫌いな生徒は全校生徒前で残し立たせて、恥をかかせた。勿論、自分が担任をしたことかある生徒の音楽は全員5を付けた。エコ贔屓の大将みたいな女教師だった。
文化祭毎年「秋田の自然を送る会」でヤモリを頂くのが楽しみでした。
文化祭友達と夢のような時間を過ごせました
文化祭なかったわ
文化祭アリババと40人の盗賊

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談先輩から、二宮小学校は、火葬場の跡地に建てられたと、聞きました❗
音楽室4年か5年だったと思います。校舎の増築で、一時的に音楽室を教室として使ったことがあります。遊び時間にグランドピアノの上に乗っていて叱られたことをよく覚えています。
体育館明治時代を彷彿とさせる講堂の柱や照明器具がお洒落で大好きでした。その空間に立つだけで厳かな気持ちになりました。
飼育小屋うさぎとニワトリだった
感謝1年生の時に当時の6年生にお世話になりました。ありがとうございます。
トイレトイレの工事終わってめっちゃきれいになった
理科室理科室でお金作ってたの懐かしかった
図書室低学年図書室と高学年図書室に分かれていた。けっこういろんな本があったような・・・?
教室六年のクラス1組、2組しかなかった。山近先生は、今どうしてるのかな?
校庭陸上部2


ページの先頭へ