本庄市立本泉小学校の文化祭

懐かしい本庄市立本泉小学校の記憶を共有するページです。

本庄市立本泉小学校の文化祭

本庄市立本泉小学校時代行った楽しい文化祭や学園祭、そこで行った催し物一生懸命準備したのエピソードを教えてください。

本庄市立本泉小学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)苦労して作ったクレープの模擬店が大好評で楽しかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭行った事がないので内容を知りません
文化祭ラジオ体操は朝礼台に田嶋ユキオ先生が立ってらしたの覚えてますか
文化祭片小フェスティバルとアプロの歌
文化祭稲荷台小って、ブラスバンドがまだ評価高いですねか
文化祭[広告]今年映像やるんで来てくださーい 
文化祭文化祭なんかなかったですぅ
文化祭お遊戯の内容は忘れましたが、手を伸ばしたら手の先を見るとか前の足のかかとに後の足のつま先を当てるとか教わったのを覚えています。
文化祭ミュージカル初めてやって面白かった。
文化祭昨日、近所の男子が自分の家で立ちしょんをしていた。おしっこの量が多くて驚いた。自分もその上からたちしょんをした。
文化祭劇のことでいいかな?誰か返信してほしい。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭回旋塔(かいせんとう)という遊具があって、低学年には怖くて敷居が高かった。3年生くらいで遊べるようになり上級生の仲間入りが出来た気分でした。今は危険な遊具として廃止されたのでしょうね。
図書室思い出の場所と言うかそれ以上の場所思い出とかそういう言葉では表現しきれない。それくらい特別な場所そこで初めて手に取った本は確か「かいけつゾロリ」小2だったかな最後に読んだのはハリー・ポッターシリーズ2周するくらいどハマリしてた
教室よく、窓ガラス破れてたかなぁ。
給食ジャージャー麺
トイレ男子っぽい(?)女子が男子トイレに入ったっていう噂が流れたけど、本当なのかは不明。。
屋上入り口ドアに、秘密基地とかいろいろ書いてあった
職員室ああ
トイレ裏山でキノコ食べて超下痢
トイレ女性トイレ
図工室それはあったあった! あったけどうち自体霊感というのがなかったから見てないよ


ページの先頭へ