佐呂間町立浜佐呂間中学校の文化祭

懐かしい佐呂間町立浜佐呂間中学校の記憶を共有するページです。

佐呂間町立浜佐呂間中学校の文化祭

開催された忘れられない学園祭や文化祭、そこで行った催し物一生懸命準備したの話を書き残してみませんか。

佐呂間町立浜佐呂間中学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学園祭でやったライブが忘れられません。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭たのしかった

この学校の文化祭に行って見る

文化祭吹部で踊って、馬鹿にされた部分もあったけど楽しかった

この学校の文化祭に行って見る

文化祭ないない。文化発表会ならあった。合唱。堅苦しい。

この学校の文化祭に行って見る

文化祭ミスミスターコンテスト

この学校の文化祭に行って見る

文化祭未成年の主張は大抵盛り上がる。

この学校の文化祭に行って見る

文化祭合唱コンクール大変だったけど楽しかった

この学校の文化祭に行って見る

文化祭文化祭の『This is me プロジェクト』でバンドをやってる3年生がいてめちゃくちゃ盛り上がった。最優秀賞は3年1組の『手紙』でした

この学校の文化祭に行って見る

文化祭宮坂先生にあいたい

この学校の文化祭に行って見る

文化祭文化祭なんてなかった!

この学校の文化祭に行って見る

文化祭白楊祭と名前がありました。スローガンに基づき、各学年でテーマを決め、さらにクラス毎に展示をやりました。

この学校の文化祭に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室古めのエレクトーンとかアコーディオンなかった?

この学校の音楽室に行って見る

体育館五分間走

この学校の体育館に行って見る

職員室もう、人生半世紀も前になる‼️

この学校の職員室に行って見る

教室冷暖房完備で、めっちゃ快適だった。

この学校の教室に行って見る

音楽室後ろの扉開けると吹部に怒られる

この学校の音楽室に行って見る

さやか かわいい

この学校の恋に行って見る

教室野球部員の荒川とか、溝い、元気? なんか毎日楽しい、教室やったね!

この学校の教室に行って見る

プールぷーるが、なかった

この学校のプールに行って見る

告白11年前体育の授業最中に同級生の女の子Mにテンション高めで「夢見たんだよ!プールで溺れて君に助けられた夢を!」えw夢の内容本人に言う?思って当時の僕は「あっそう」だけ返事したせいかMはそれだけ?!みたいな表情で見てくるごめんなさい本当は当時の僕は内心嬉しかった。その話をされて好きになったわけでは無かったけどMを気にはなってた、Mとは別で5年間片思いしてたAが居たから。時を超え11年後の昨日僕は違う内容でMを助けた夢を見たよ!Mは元気してますか?

この学校の告白に行って見る

図書室昭和39年は卒業の年、入学は昭和36年です!

この学校の図書室に行って見る



ページの先頭へ