豊川市立音羽中学校の文化祭

懐かしい豊川市立音羽中学校の記憶を共有するページです。

豊川市立音羽中学校の文化祭

開催された楽しい文化祭や学園祭、そこで行った催し物一生懸命準備した話を書き込んでください。

豊川市立音羽中学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)苦労して作ったクレープの模擬店が大好評で楽しかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭文化祭とは言えないけど俺らの学年から文化祭が始まったのよく覚えてる。いまはどんなことしているのか気になるけど。
文化祭無かったぞ文化祭なんか
文化祭どこのグループにも入れてもたえず、たった一人で発表会に望んだ。惨めな自分。思い出すと息苦しくなる。
文化祭金賞とグランプリをとったこと。
文化祭大体毎年おんなじ先生のクラスが優勝していたと思う。
文化祭もう準備が忙しくて大変でした。でもみんなが手伝ってくれて嬉しかったな。
文化祭文化祭はなかった。
文化祭開催された記憶がありません。きっと体育館もなく教室も一部小菅小学校の校舎を借りていたからだと思う
文化祭白楊祭と名前がありました。スローガンに基づき、各学年でテーマを決め、さらにクラス毎に展示をやりました。
文化祭上級生の合唱は鳥肌が立ち感動して涙が出そうになった。スクールトップをとったクラスは泣いていた。

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説許可とってないっすよね?早く、消せよ。以上
下駄箱2/14は早く学校に来て下駄箱、机の中、ロッカーのチョコを全て奪ってタダ飯食う
告白○○くんずっと好きでした!
職員室大学4年の時、実習で平中の職員室を使わせて頂き、毎朝の職員朝礼では先生方の貴重なお話を聞くことが出来ました。
校庭校庭のはしにある、給食センター。給食の時間になると男子が校庭を走って給食センターに給食を取りに行く。そして食べ終わったら男子が戻しに走る(笑)
トイレドアが無い
3年の時同じクラスで同じ部の女の子が本当に好きでその子と会話できなかったことが何より悔いに残ってます。いつか会って告白したいです
あーちゃんさんは何年生まれ?
校庭写真手前側に東北電力の鹿又川発電所がありました。
告白初めまして、いま世界では激しい戦争が行われています。そして、日本では震災がありました。2024年は元旦から大変な思いをした人もいます。協力し合いましょう。


ページの先頭へ