別海町立野付中学校の文化祭

懐かしい別海町立野付中学校の記憶を共有するページです。

別海町立野付中学校の文化祭

別海町立野付中学校にいたとき行った楽しい文化祭や学園祭、そこで行った催し物一生懸命準備した話を書き込んでください。

別海町立野付中学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)苦労して作ったクレープの模擬店が大好評で楽しかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭合唱曲の第一候補が1年生の全クラスがbelieveなの、なぁぜなぁぜ?(私はカリブ夢の旅がやりたいんですけどねっ!)

この学校の文化祭に行って見る

文化祭中学2年の文化祭のコ-ラス発表の時指揮者のÀ君の流した涙が忘れらませんね

この学校の文化祭に行って見る

文化祭宝木中3-6仲田学級合唱コンクール全然団結してなかった。

この学校の文化祭に行って見る

文化祭家庭部はずっとお茶会

この学校の文化祭に行って見る

文化祭メロンパンアイスが忘れらません

この学校の文化祭に行って見る

文化祭文化祭のことを「丘の辺祭」と呼んでいた

この学校の文化祭に行って見る

文化祭合唱での指揮者や部活での演奏するのが楽しかったです

この学校の文化祭に行って見る

文化祭マルとオンチ

この学校の文化祭に行って見る

文化祭合唱コンクール。3年2組、指揮者賞、伴奏賞、合唱賞総なめ!タンホイザー行進曲、山のいぶきだったかな?指揮者は野球部のW君、ピアノはEちゃん。

この学校の文化祭に行って見る

文化祭見てるだけなので特に思い入れはありませんが3年の時に彼女が演劇に出ててテレましたね。

この学校の文化祭に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館バスケットゴールリング

この学校の体育館に行って見る

怪談大橋努先生ごめんなさい 今さら言うけど 

この学校の怪談に行って見る

入学式入学式みんなお腹鳴るの我慢しがち

この学校の入学式に行って見る

転校生の安西ってやつが周りに人集めて階段の下で女の子に告白。土下座してました。告白された子は安西嫌いです。

この学校の恋に行って見る

体育館体育館ではありませんが柔道場

この学校の体育館に行って見る

プール旧新庄中学にはプールありませんでした。

この学校のプールに行って見る

校庭あの大変なインターバルが嫌でしたね。 インターバルインターバルインターバル。。。 挙げ句の果てに、成績落とすぞ!と言われ、みんな必死でした。。。

この学校の校庭に行って見る

保健室保健室のガラスの壁紙剥がしをしていたのが楽しかった

この学校の保健室に行って見る

トイレ赤い手、白い手、小1のころの旧校舎で、あった話です。

この学校のトイレに行って見る

竜ちゃん私のこと探してた?綾瀬高校の制服でさ。どうしたの?そんなやつだったっけ?見直したよ?

この学校の恋に行って見る



ページの先頭へ