浜田市立三隅中学校の文化祭

懐かしい浜田市立三隅中学校の記憶を共有するページです。

浜田市立三隅中学校の文化祭

開催された忘れられない学園祭や文化祭、そこで行った催し物一生懸命準備した想い出をつづってください

浜田市立三隅中学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学園祭でやったライブが忘れられません。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭真夏の地面で正座。あれほどきついものはなかった。

この学校の文化祭に行って見る

文化祭1997年までの数年間は文化祭は行われていませんでしたが1998年に復活しました。作品展示と体育館での催し物でしたが楽しかったです。

この学校の文化祭に行って見る

文化祭銀杏祭で私と友達で(西中フェスティバル)というものがあったので出場してみたら、以外に観客の人がたくさんいたので正直、びっくりしました。文化祭では、1〜3年の合唱コンクールや茶華道、美術部の展示会や手芸部、コンピュータ部の作品発表、吹奏楽部の演奏、先生達の出し物、ゲストでパントマイムや文化鑑賞などもありました。

この学校の文化祭に行って見る

文化祭3年生のクラス発表は、劇じゃなくても良いらしい。

この学校の文化祭に行って見る

文化祭鎌学の文化祭っていったらナンパだよな

この学校の文化祭に行って見る

文化祭あれ、文化祭なんかあったっけ

この学校の文化祭に行って見る

文化祭メロンパンアイスが忘れらません

この学校の文化祭に行って見る

文化祭野外劇

この学校の文化祭に行って見る

文化祭よった先輩達がオールディーズライブがカッコ良かったです

この学校の文化祭に行って見る

文化祭お化け屋敷をした記憶がありますフェルトをパンチでで抜いた○を組合わせ糸で繋げたものを作ったり、、、おぼろ気ながら無心で一生懸命夜遅くまでしてた、、、楽しかったな

この学校の文化祭に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
ベランダによくいる先輩がかっこいい!

この学校の恋に行って見る

中学生になってから恋なんてしとらん

この学校の恋に行って見る

音楽室僕はまだペーペーだったので、佐藤先生がチューニングしてくれました

この学校の音楽室に行って見る

職員室俺のせいでよく両親が呼び出されてた。あの時はごめんなさい

この学校の職員室に行って見る

今思うと、同じクラスの北山君が好きでした。先輩ばかりにキャーキャー行ってベランダ待ちしてたりしたけど。今思うと、身近すぎてわかんなかったんだな、憧れと好きがまだゴッチャだったんだな、と今さら思う。

この学校の恋に行って見る

怪談屋上に続く階段の数が日によって違い、現在は立ち入り禁止になっています

この学校の怪談に行って見る

文化祭よくあの舞台で○○姫なんてやったもんだ。思い出しただけで恥ずかしい。

この学校の文化祭に行って見る

校庭 下校時刻になると、当時は曲名を知らなかったが、ニニ・ロッソの「夜明けのトランペット」がかかっていた。なかなか選曲眼が優れていたと思う。 ちなみに、原曲タイトルは、イタリア語で、Il Silenzio (静寂)である。

この学校の校庭に行って見る

げろげろ?笑っ

この学校の恋に行って見る

教室43卒、木造校舎平家棟続き1年生から3年生A,Bクラス6教室、トイレは一戸建、コンクリート造りは体育館のみ思い出す。

この学校の教室に行って見る



ページの先頭へ