美馬市立江原中学校の文化祭

懐かしい美馬市立江原中学校の記憶を共有するページです。

美馬市立江原中学校の文化祭

開催された忘れられない学園祭や文化祭、そこで行った催し物一生懸命準備した記憶をつづってください

美馬市立江原中学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学園祭でやったライブが忘れられません。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭結構本格的(迷路とか、お化け屋敷とか)で毎晩暗くなるまで残って準備した。
文化祭ミュージカル「青い鳥「阿修羅童子」「ベニス商人」「どっちもどっち」
文化祭好きな人の作品は絶対見つけて見てた笑
文化祭文化祭。3年3組は何をやったのか?まるで思い出せない(汗)
文化祭金賞とグランプリをとったこと。
文化祭再度、チカレタビーです。準備期間中の下校直前は当然、外も校舎内も真っ暗で、階段を3階まで登り、帰りは暗い廊下を歩いて離れた所にある、別の階段で降りて来るという遊びを、ひとりづつ順番でやり、響く自分の足音に不気味を感じながら、キモダメシ的な事もやったり、おもしろかった。オッ!と、話が脱線気味かな?許して下さい。
文化祭ない
文化祭学園祭はありましたけど、思い出はありません。
文化祭体育祭は高校生任せにできるから楽だけど、文化祭はまじきつい
文化祭昔ウルトラクイズみたいなこと校庭でしてた

中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談校長先生が実はアザラシなのではないかという噂があった
怪談階段で遊んだら怒られたの
プール失格 召集漏れ合計3回した
プールプール無かったのは金槌の俺には好都合やったわ~
体育館バレーボールでサーブを打ったら飛びすぎて、体育館のガラスを割ってしまった。
感謝1-2の合唱コンクール前日夕方の練習風景は一生忘れない。
図書室本をたくさん読めたね。
体育館ゲーセンがあった
入学式強風と雨で行くのが大変だった。
運動会たのしかった


ページの先頭へ