佐世保市立日宇中学校の文化祭

懐かしい佐世保市立日宇中学校の記憶を共有するページです。

佐世保市立日宇中学校の文化祭

佐世保市立日宇中学校にいたとき行った忘れられない学園祭や文化祭、そこで行った催し物一生懸命準備したのお話を書き残してみませんか。

佐世保市立日宇中学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学園祭でやったライブが忘れられません。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の中学校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭参加した記憶がない

この学校の文化祭に行って見る

文化祭文化祭なんてなかった!

この学校の文化祭に行って見る

文化祭後夜祭は、毎年同じ曲しか、やっていない

この学校の文化祭に行って見る

文化祭文化祭でばんななと殿様?をしました和

この学校の文化祭に行って見る

文化祭マルとオンチ

この学校の文化祭に行って見る

文化祭一年の頃、舞台上で三年の先輩が女の子に告白してた 成功して歓声が出ていた

この学校の文化祭に行って見る

文化祭先輩がやってたオタ芸の劇とかすごい面白かった

この学校の文化祭に行って見る

文化祭えろ

この学校の文化祭に行って見る

文化祭1997年までの数年間は文化祭は行われていませんでしたが1998年に復活しました。作品展示と体育館での催し物でしたが楽しかったです。

この学校の文化祭に行って見る

文化祭最初は皆んな仲が悪くて男子たちが歌ってくれませんでした。女子の一部も声が小さくやる気があるのか?と思いました。しかし練習をやっているうちに意見のぶつかり合いでまとまらなかったです。私は泣いてしまいました。すると友達も泣いてくれて、、その涙があったからこそ本番で楽しくやれたのかなと思います。

この学校の文化祭に行って見る


中学校での他の場所の記憶

他の中学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プールコース分けの浮き輪?付きロープが引かれているのを見た事が無いです!水泳部が使っていたのかな?何時も飛び込み台の反対側に束ねて有った気がする。実習の先生が逆から飛び込んでおデコから鼻からズリ剥けていたのを思い出します。平泳ぎのテストで手足同時にかくのを教えて貰えず合格がもらえなかった嫌がらせを教師から受けていたのを思い出していまだに腹が立っている。

この学校のプールに行って見る

”うわさのひとり歩き” の恐ろしさを知った。

この学校の恋に行って見る

体育館剣道部の練習を、袴の下に汗の溜りが出来る程やった後の校庭から入る風に当たる爽快さ、今もあの時の爽快感を味わいたいと思う事がある。一度風邪で熱が有った冬場に嫌々やった練習の後、汗で熱が下がって風邪が治っていた事が有ったなぁ〜

この学校の体育館に行って見る

教室3年間いじめられていた。3年の時学校でテレビでやっていたいじめの特集を見させられてみんな私を笑っていた。あんなの見ても何の意味もないのに。仲田英則先生私を笑い者にして楽しかったですか?

この学校の教室に行って見る

告白i.sがすきでした。

この学校の告白に行って見る

感謝クラブの練習中に2人で怒られて落ち込んでグラウンドで座り込んでいた時に励ましてくれた吉田先生…高校に進んでクラブで頑張れたのもあの時の先生の叱咤激励があったからです。ありがとうございました。

この学校の感謝に行って見る

吉原さん、何回も告白ありがとう‼️本当は好きでした。冷たくしてすみませんでした。

この学校の恋に行って見る

屋上岳洋中は、屋上が無く屋根みたいな感じになってたから行くことがあまりなかった

この学校の屋上に行って見る

校庭テニスボールが植え込みに入って拾いに行く時、どくだみの葉が臭かった。

この学校の校庭に行って見る

職員室音楽の先生が篠笛を授業のたびに披露してくれました。上手でなかったけど。とっても面白い担任だった。

この学校の職員室に行って見る



ページの先頭へ