新川高等学校の文化祭

懐かしい新川高等学校の記憶を共有するページです。

新川高等学校の文化祭

新川高等学校在校時行った忘れられない学園祭や文化祭、そこで行った催し物一生懸命準備したの話を書き残してみませんか。

新川高等学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学園祭でやったライブが忘れられません。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭自主参加の後夜祭があった記憶。

この学校の文化祭に行って見る

文化祭ロブバード 来ましたよね❓

この学校の文化祭に行って見る

文化祭似顔絵コンテストで、ガリガリに痩せた担任が丸まるとした校長が鍋で煮あがるのを待っている光景を描き、あまりにリアルだったので、後で担任からシコタマ怒られました。でも日本史の教諭からはメチャ受けでした。

この学校の文化祭に行って見る

文化祭田中義剛

この学校の文化祭に行って見る

文化祭提灯行列

この学校の文化祭に行って見る

文化祭学祭の花火を上げてくれるのはOB

この学校の文化祭に行って見る

文化祭女子がファションショーをやって舞台が落ちて下着が見えた

この学校の文化祭に行って見る

文化祭文化祭にX JAPANのトシが来た

この学校の文化祭に行って見る

文化祭校内のあちこちで、色々な催し物が行われていた。その中でも校庭の中に茶室を設けて、茶会が行われた。天幕を開けて覗き込むと、彼女がお茶を飲んでいた。ただ「ぼーつ」と見つめていた。こんなことの繰り返しだった、あの頃。思い出しては懐かしい。

この学校の文化祭に行って見る

文化祭私は10期生ですが、その当時、文化部発表会は学校内だけのイベント、いや、学校行事でした。他校の生徒さんや中学生はもちろん、保護者も参加できない完全非公開の文化部発表会でした。でも、ステージでの劇やライブあり、教室を使っての迷路やお化け屋敷などの展示あり、校内全体を使ってのウルトラクイズをやったりと、それなりに皆んな楽しんでたと思います。

この学校の文化祭に行って見る


高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭運動場が春日にあり、かないとおい

この学校の校庭に行って見る

屋上屋上には鍵が掛かっていかれなかったよね?

この学校の屋上に行って見る

教室ガリガリの人に、つねられたり、いじめに、あい、他のクラスの人たちからも、いじめに、あい、辛い思い出ばかりでした。

この学校の教室に行って見る

感謝先生方、大変お世話になりました。特に、庸先生にはお世話になりました。

この学校の感謝に行って見る

音楽室応援団所属から分離し、新たに吹奏楽部として発足したいと、各中学校時代の経験者を中心に交渉の結果、認められ音楽主体の正式な部活動がスタートした。昭和41年4月~が創設年度です。 by昭和44年卒業生

この学校の音楽室に行って見る

職員室先生によく勉強を教えてもらいにいってた

この学校の職員室に行って見る

告白ずっと大好きでした

この学校の告白に行って見る

保健室校内検診のもちろん、体調不良の時に利用していました。

この学校の保健室に行って見る

プール水泳の授業はありませんでした さすが女子校!と 感激しました

この学校のプールに行って見る

告白目取眞弥生さん好きでした。

この学校の告白に行って見る



ページの先頭へ