奈良県立桜井高等学校の文化祭

懐かしい奈良県立桜井高等学校の記憶を共有するページです。

奈良県立桜井高等学校の文化祭

奈良県立桜井高等学校時代行った忘れられない学園祭や文化祭、そこで行った催し物一生懸命準備したの話を書き残してみませんか。

奈良県立桜井高等学校
文化祭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)学園祭でやったライブが忘れられません。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の高校の文化祭での記憶

文化祭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 文化祭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
文化祭伴千世さんの白の浴衣姿、女神降臨。
文化祭一人で引き語りをやったことがあります。
文化祭かもめ祭実行委員をやったときに、迷路やお化け屋敷は暗幕で真っ暗にしてはいけないルールがあって、その理由を先輩に聞きました(^_^;)
文化祭宇宙戦艦ヤマトを作った
文化祭文化祭の名前は明善祭といって、高校の前身である藩校明善堂に由来しています。
文化祭輝晶祭!
文化祭あんどん作って町内を歩いた。
文化祭クラス単位でテーマを決めた仮装行列が懐かしい。
文化祭生野高校と姉妹校であったので定期戦が行われていました。
文化祭夜中まで頑張った プラネタリウム

高校での他の場所の記憶

他の高校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図書室自分は本を全く読まないのですが、好きな女の子がいつも図書室で本を読んでいたので足繁く通っていました。
教室廊下で元同級生がバイクで走ってた。
校庭鹿がうろついていた。
プールバドミントン部が使用する体育館の真下にあり、夏の練習時、あまりの暑さに飛び込みたくなりましたね。ま、やったら死んじゃいますけど。
図書室後ろの方にテレビがあったけど使ったことない
柏倉美令さんと二人だけの同窓会を、母校でしたい。
校庭野球部のアナウンスがうるさすぎ、近所迷惑考えろ
教室見とれてました あといろいろお世話になりました男なのでw
バスケ部でした。今ではありえないウサギ飛び、水分禁止。でもあの時代があったから今の自分がいると思います。語り尽くせない思い出が一杯です。
保健室毎日いった(夏)


ページの先頭へ