船橋市立田喜野井小学校の校庭

懐かしい船橋市立田喜野井小学校の記憶を共有するページです。

船橋市立田喜野井小学校の校庭

船橋市立田喜野井小学校の校庭の風景等懐かしい想い出をつづってください古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の時間ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  朝礼で体調不良になったり、失敗したりしたことありますか?
  お昼休みや休憩時間校庭では鬼ごっこやカン蹴り等どんな遊びをしましたか?
  

船橋市立田喜野井小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

校庭広かった❗
(2019/07/10 20:52:39:林檎)
good0bad0

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭現在校舎の前にある大きな木は、昔の木造校舎の時の中庭の木でしょうか
校庭土曜日の放課後に、クラス対抗やらいろんなかたちで野球をやったりしたなあ。みんなで元気に遊んだ思い出があります。あの当時、みんなでいつまでも一緒にいるものだと思っていた。
校庭同級生が亡くなりお通夜にいった父母のかたが忘れない用にセメントで造った滑り台を寄付してくださった事が今でも心に染みています
校庭よく、ドッチボールをしていたなぁ!
校庭校庭は、どんどん変わっていってるなぁ~!!6年にもなると皆外で遊んでなかった!
校庭草・遊具・山・プール 意外に広かった
校庭タイヤ3つくらいに乗って回るタイフーン?だったかな?すごく好きだった
校庭グラウンドに鹿が現れた
校庭校庭の真ん中にある山桜。大好きでした。
校庭4年生が毎年ソーラン節を運動会でやってた。足が痛くなるけど楽しい。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説俺らが二年生の頃に流行らせたニャンコヒヒール覚えてる?
給食私は、ふかしょうの生徒でした。2013ねんの春から、給食が始まりました。その前までは、みんな、全校生徒、お弁当でした。
給食牛乳じゃんけんとかしてた
校庭広かったと思ってたけど、40年振りに見た校庭は‥大きくなったんだなあ(^^)桜は圧巻でしたね。
校庭確か 校庭の隅に土俵が有ったよね?
下駄箱誰が作ったのか知らないけど、手作りっぽいクラスの板が置いてあった
怪談なんか一回お化け見たころある^^
職員室クーラーがあっていいなと言っていた。
トイレ掃除したら、便器の裏、青カビだらけ・・・
デートは、お互い忙しくてできていない。


ページの先頭へ