世田谷区立駒繋小学校の校庭

懐かしい世田谷区立駒繋小学校の記憶を共有するページです。

世田谷区立駒繋小学校の校庭

世田谷区立駒繋小学校の校庭で遊んだ様々な思い出を書き込んでください。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)お昼休みや休憩時間校庭でやった「どろけい」やかくれんぼ等の遊びを教えてください?
  今ではなんで?と思ってしまう朝礼ではやってたことや面白かったことはありますか?
  体育の授業でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  

世田谷区立駒繋小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)運動会ではこの学校恒例の阿波踊りをやっていました。今でもあるのかな?










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭寒い時期になると、横浜線を走ろうと称してマラソンを行い、汗を流していました。五年生の時は、ハンドボールの存在を知り、とても楽しく過ごしました。
校庭開校当時からあるクスノキの子孫があります
校庭モチの木がデーンと1本たっていた
校庭現在校舎の前にある大きな木は、昔の木造校舎の時の中庭の木でしょうか
校庭卒業制作でトーテムポールを作ったけど、いつの間にか無くなってた。
校庭アキニレが凄くかっこよかったです
校庭静岡県の形をした池がありました!懐かしいです‼️
校庭休み時間 校庭で 雪合戦、雪だるま、 かまくら、 かんけり、 いろんな事をしました。懐かしいです。
校庭日時計の画像を持っていらっしゃる方はいませんか?
校庭山が無くなったのが悲しい

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
教室今の担任が嫌いすぎます
校庭水雷、コッパ(おにごっこ)
告白今日は、お母さんと一緒に行く。いつ会えるのかな。
理科室遠い昔、実験で爆発事故があったとの噂あり。木造建てなのに理科室だけ鉄筋コンクリ造り。準備室にホルマリン漬けにした沢山の標本と古くてグロい人体模型があり七不思議のネタになっていた。
告白好きだったら来て欲しいかな、この前帰ったから。傘も持っていがながったから。送ってつもりだったのに。
トイレコロナ流行ったらトイレの個室の一部が鍵かかってたねww
体育館体育館での大根抜き。楽しかった。
校庭あの頃、プレハブ校舎が沢山あり私がろくねんせの時に氷取沢小学校ができました。
教室だんぼうは、石炭でダルマストーブ(よくやけどしなかったものですね)
図書室あの図書室ならではの独特の匂いが好きでした


ページの先頭へ