西東京市立保谷第一小学校の校庭

懐かしい西東京市立保谷第一小学校の記憶を共有するページです。

西東京市立保谷第一小学校の校庭

西東京市立保谷第一小学校の校庭にあった物など様々な思い出を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)お昼休み校庭でやった「どろけい」やかくれんぼ等の遊びを教えてください?
  朝礼でやってたことなど教えてください。
  体育の時間や運動会で今とは違った変わったことやりました?
  

西東京市立保谷第一小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

何も覚えてない…
(2019/03/10 15:04:08:名無し)
good0bad0

運動会では、リレー、各学年出し物、おお玉ころがし、50メートル走100メートル走、等をしました。
(2017/04/08 18:17:07:名無し)
good1bad0

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。








[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭校庭の山の様な遊具が有った辺りに、タイムカプセル埋めた。

この学校の校庭に行って見る

校庭昔、創立100周年の記念碑の下に 何かを埋めた様な記憶があるんだけど…あれって、タイムカプセルだった?私は何を埋めたんだろう…?

この学校の校庭に行って見る

校庭トイレ掃除に行ったら、ゴム手袋にムカデが入っていて刺された。

この学校の校庭に行って見る

校庭寒い時期になると、横浜線を走ろうと称してマラソンを行い、汗を流していました。五年生の時は、ハンドボールの存在を知り、とても楽しく過ごしました。

この学校の校庭に行って見る

校庭今はないです。 私が1年の時からあって1ばんるのは、

この学校の校庭に行って見る

校庭ケイドロをしていました。なぜかタッチで終わりではなく、10秒連続で掴み続けたら捕まったことになるというシビアなものでみんな振り払おうとかなり激しい遊びになっていたことが懐かしいです。 あとは、体育館の裏に秘密基地を作っていました。

この学校の校庭に行って見る

校庭皆さん、校庭の真ん中にあった 観音桜! 覚えていらっしゃいますか?

この学校の校庭に行って見る

校庭学校指定のリュック ランドセルを知らなかった...

この学校の校庭に行って見る

校庭運動会前は、鼓笛隊や集団行動の午後の授業を使っては、かなりのクオリティだったので、大変でした

この学校の校庭に行って見る

校庭運動会では六年生が必ず大漁唄い込みを踊ってた。今でも踊れる笑

この学校の校庭に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談死神もいるそうです!

この学校の怪談に行って見る

屋上先生に 何人かの友達と写真を撮ってもらいました

この学校の屋上に行って見る

校庭校庭の東の端っこには、五十沢中学校校歌が刻まれた碑がひっそりと静かにありました。作詞者は、芥川賞作家の東野邊薫です。数少ない校歌の作詞として残る貴重なものです。現在は、校舎の玄関脇にあります。

この学校の校庭に行って見る

好きな人がいて、告白したら「ゲームやってるから邪魔しないで」と言われました。 学校だからやってないだろ!と思いました笑

この学校の恋に行って見る

伝説昔、川原小学校は、広路小学校が児童数が増加したため出来た学校です。

この学校の伝説に行って見る

給食きな粉の揚げパンは美味しかった。只少食なのに残してはいけないという決まりで、時間が終わる様な頃迄無理に食べさせられて、本当に辛かった。

この学校の給食に行って見る

文化祭劇のことでいいかな?誰か返信してほしい。

この学校の文化祭に行って見る

校庭ひょうたん池の狸をこわしてしまったけど どうなったかな?

この学校の校庭に行って見る

給食揚げパン食べたい~っっ

この学校の給食に行って見る

音楽室チャルメラブーム

この学校の音楽室に行って見る



ページの先頭へ