武蔵村山市立第六小学校の校庭

懐かしい武蔵村山市立第六小学校の記憶を共有するページです。

武蔵村山市立第六小学校の校庭

武蔵村山市立第六小学校の校庭にあった物など様々な思い出を教えてください。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)お昼休み校庭でやった「どろけい」やかくれんぼ等の遊びを教えてください?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  体育の時間や運動会で今とは違った変わったことやりました?
  

武蔵村山市立第六小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

らいづか公園のジャングルジムで首吊り自殺あったのを校庭から見てしまったのを思い出した…
(2018/03/21 14:51:24:名無し)
good0bad0

タイムカプセルどうなったんだろ?
(2017/01/25 07:54:31:名無し)
good0bad0

例)体育の授業では良くドッジボールをやりました。








[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭狭い校庭のせいか、三角ベースで初場外ホームラン。100点取った時よりうれしかった。(軟式テニスボールをげんこつで手打ちする)
校庭昼休みは、サッカー禁止だったから、大体鬼ごっこかドッチボール♪
校庭運動会で徒競走やり取り綱引き、玉入れをしたのが一番の思い出です。
校庭坂の下に学校がありましたので 雨の日はグラウンドの水浸しっぷりが 半端無かったですね~(^-^; それもイイ思い出です♪
校庭小1のころ本校舎の窓から少しずつできていく新校舎を眺めてたのほんとに懐かしい
校庭校庭が広かったので休み時間に教室まで戻るまでに低学年で5分以上かかってました笑
校庭広々としていて校庭とは違ってうめばがあります。サッカーゴールは4つあり、バスケゴールは4つありました。的当て版は今年で無くなりました。運動会では、毎年恒例で5年生がソーラン節、6年生が組体操です。
校庭校庭には立派なステージがあり当時ロックンというボール遊びをしていた。
校庭このページに来るまで我々の年代では結構てこずります。
校庭45年位前に当時コンサート出ない校定は珍しかったのかテレビのニュースの何かのコーナーに取り上げれられた記憶があります。当時私は小1だったと思います。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説コンピューター室の窓ガラス割ったやつおる
体育館前にステージがあるだけです。
記録2月に学校の近くで〇人事件
記録前記で間違えてすみません
トイレ汚いし怖いし、今でも時々夢に出てくる
給食コッペパンと脱脂粉乳は最悪。鯨南蛮漬けとスパミートソースは美味しかった!
校庭学校の周りのお店 東京堂プラモデル 南側には フタバ屋文房具
告白ikの事好きでした!会いたいです‼️from大阪
プール私の頃はプールはなく、たしか千音寺小学校まで借りに行ったと思います。もう卒業して47年経ちます。
今では青潮小学校での一番の思い出です


ページの先頭へ