川崎市立金程小学校の校庭

懐かしい川崎市立金程小学校の記憶を共有するページです。

川崎市立金程小学校の校庭

川崎市立金程小学校の校庭の風景等懐かしい記憶を教えてください。懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)お昼休みや休憩時間校庭ではサッカーや野球等どんな遊びをしましたか?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや面白かったことはありますか?
  体育の授業や運動会ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  

川崎市立金程小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)朝礼で校長先生の話が長いときは体調が悪くなったふりをして保健室へ行く人がいました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭残念なことになくなっていますが、像側の植え込みから出ることができるようになっています
校庭先輩の卒業記念でコンクリートで作った人が乗れるくらいの象さんがあったなぁ~
校庭体育倉庫の裏側できもだめしをした
校庭毎週レクで鬼ごっこするときにいつも隠れてた 妹もそんな感じで全然気付かれないらしい
校庭昔は登校するとすぐ体操着に着替えて1日を過ごしました。 どんなに寒い日でも、昼休みには外に出るのがルール! 日向ぼっこしながら「3並べ」をしてました。
校庭昭和48年入学。当時校舎が木造で校庭が柵とかは無く誰でも自由に入れて犬の糞がありました
校庭校庭に長い滑り台や吊り橋のあるアポロタワーって遊具があって
校庭ソフトボールは1塁と2塁ベースのみ、時間の半分は、校庭から沢に落ちていったボール拾いに時間を費やした思いがあります
校庭スケートリンク作ったなぁ…運動会凄い盛り上がりだったなぁ…
校庭迷い犬のブチ犬が校庭にきて飼い主が見つかるまで教室で面倒見てた迷い犬飼い主が決まり無事に教室からいなくなった時には寂しかった

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会1957年入学で当時の運動会の唄を楽譜にしてみました。
卒業式卒業式終わったら告白するばよがっな。
告白今日会えるのかな、心配だな。
校庭学校前の工藤お店や校庭横の川をせき止めてのプール、色々と思い出され
飼育小屋馬がいるけど授業でしか行けないし大して意味無い
体育館ある太平洋戦争を回想するnhk番組を観ていると、終戦年6月に旧高等裁判所に捉えられた米兵捕虜八名が体育館裏を示して処刑されたと伝えていた。母校でその様な事があったのかと当時、子供ながら驚いた。一辺倒な平和教育を座学でするより、赤坂小学校生には、この話しをした方が説得力のある平和教育になるのではなかろうか。
体育館盆踊りの前には 夜 体育館で練習をしました。
音楽室6年生の時の合奏が、今でも忘れられません。
音楽室校歌 白雲わきたつ青空に、風に微笑む紅ツツジ それから何だったか? 誰か補足して。
体育館卒業間近に屋根裏になんかメッセージ書いた


ページの先頭へ