横須賀市立青葉小学校の校庭

懐かしい横須賀市立青葉小学校の記憶を共有するページです。

横須賀市立青葉小学校の校庭

横須賀市立青葉小学校の校庭にあった物など色褪せない記憶をつづってください懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)運動会や体育の授業で今とは違った変わったことやりました?
  朝礼で体調不良になったり、失敗したりしたことありますか?
  お昼休み校庭では野球やサッカー、追いかけっこ等どんな遊びをしましたか?
  

横須賀市立青葉小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

昭和48年入学。当時校舎が木造で校庭が柵とかは無く誰でも自由に入れて犬の糞がありました
(2024/02/21 17:03:32:ヒロ)
good0bad0

校庭の隅の竹藪の丘は迷路のような道が出来ていて鬼ごっこはけっこう楽しかったし上の木にロープをつってターザンごっこをしてたやつが落っこちたりしてた
(2021/06/17 05:35:37:シゲ)
good3bad0

体育倉庫には運動会で使う大綱や紅白のダルマが梯子を上がった2階にあったり体育館の舞台の下には何だかパイプ椅子やらあったけど暗くてあんまり見えなかった
(2021/06/17 05:28:24:シゲ)
good3bad0

学校の校庭は内庭と呼ばれていた第一校舎と第二校舎の間の狭い区域で外庭と呼ばれていた広い校庭は市の公園でした
(2021/06/17 05:17:27:シゲ)
good3bad0

[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭縄跳びジャンプ台のところにきのこが生えてました
校庭ロケットジムありました!脇に鉄棒みたいなのを挟んで高いところから降りて遊んでました。在校時に撤去されました。
校庭思い出
校庭ただその時はT君がいなくてスゲー残念だった
校庭登り棒やうんてい、鉄棒があり業間には男の子がよくドッジボールのコートの取り合いしてました。
校庭土曜日の放課後に、クラス対抗やらいろんなかたちで野球をやったりしたなあ。みんなで元気に遊んだ思い出があります。あの当時、みんなでいつまでも一緒にいるものだと思っていた。
校庭地元を離れて暮らしています。どこの小学校の校庭にも普通にあった「スキー山」今いるところには無く…少し淋しさを感じますね
校庭運動会でお昼ご飯時が楽しかった
校庭クジラ山まだありますよ!
校庭校庭が広い!!1haもあって楽しかったー!

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
怪談潮平こども園の庭になにかの骨がバラバラにされて置かれている。
トイレ浅原くん夜になるとお化けが出るけどなんで平気なの
その時の先生が井沼先生が綺麗です好きでした!
給食鯨の竜田揚げおかわりばかりしてました
教室夏はよくハチが入ってきてたw 扇風機は前の人風当たらないし〔ブ-
体育館掃除のとき広くてこっまた
理科室蛙や鮒の解剖が嫌でした
今の先の後ろの人1年ぐらい好きです
感謝人間の優しさと温もりに触れ合えました!
教室深夜2時(丑満時)の雨の3-2の教室のベランダで男が窓に開けろと書いているんだとさ実際今の先生達も見たと言うことを飼育小屋の鍵を取ることを耳にした自分の担任の先生に聞いたら先生が決して誰にも話さないようにと言われこの情報は、極一部の人しかしならいそうだ


ページの先頭へ