金沢市立四十万小学校の校庭

懐かしい金沢市立四十万小学校の記憶を共有するページです。

金沢市立四十万小学校の校庭

金沢市立四十万小学校の思い出す校庭の色褪せない記憶をつづってください懐かしい想い出をぜびみなさんと共有してください。
例)体育の授業や運動会でやった競技を教えてください?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  休み時間校庭では野球やサッカー、追いかけっこ等どんな遊びをしましたか?
  

金沢市立四十万小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)6年生の体育の授業でやる1500mはみんな大変そうだったけど足が速かったので大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭山梨の木があり、学校の裏にはさくらんぼの木もあり、給食に出た?

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭が普通より狭いので、人数が多い白子小は昼休みなどギュウギュウ詰めでした。狭くて文句もありましたが、やっぱりとても楽しかったんだなと思います。

この学校の校庭に行って見る

校庭新井淳一郎というくそ牧場の 世界一のバカ息子がいた。 一刻でも早く馬に踏まれて死んでしまえ。 死んだらお祭り騒ぎだ。

この学校の校庭に行って見る

校庭3階から見るととても外が広かったけど外に行ってみるとそうなにだった!

この学校の校庭に行って見る

校庭オンコの木、山桑の実、豆りんご(正式名称はわからない)、ひょうたん池。砂場にアリジゴク。タイヤの跳び箱?小さな山、長いブランコ、土俵(閉校したあと狐の巣が出来てた!)

この学校の校庭に行って見る

校庭雪が降ると 先生が水を撒いてくれて スケートをしました。    一年生の時はプラスチックの100円のミニスキーを持ってきて、階段のところで スキーの練習をしました。

この学校の校庭に行って見る

校庭小学校1年生の1学期、アサガオを栽培した。

この学校の校庭に行って見る

校庭毎年ある運動会 最後の運動会は担任の先生も泣いて、私達も泣けてきた

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭は高い方と低い方2段になってました。高い方から低い方にグライダー飛ばしてました。

この学校の校庭に行って見る

校庭あとは…五人主様がいらっしゃることかな…私が在学してる時に噂になってた事…『夕方に学校の残っていると校庭に佇む5人の男の人を見る』と言う。私は、在学中に髷を結った5人の男の人を見たことがあります。でも、何故か…窓のサッシを過ぎると消えてるんですけど、怖くなかったんですよ…不思議と。ちなみに、これは誰にも話してません。信じてもらえないと思うので。

この学校の校庭に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール障害っぽい子がプールで死んだ

この学校のプールに行って見る

卒業式なかまらは

この学校の卒業式に行って見る

プール水泳

この学校のプールに行って見る

プール大プールと小プールがあった。

この学校のプールに行って見る

感謝1970年卒業予定でしたが転校しましたので卒業生では有りませんが担任でした林正直先生お世話になりました、お元気で御健在でしょうか。

この学校の感謝に行って見る

運動会運動会って応援歌歌うんだけどみんなあかとかしろってぶぶんしかうたってなくて何か変だった

この学校の運動会に行って見る

音楽室54才千葉市のオバサンです。 音楽室は最高の眺めです。右手に太平山、左手に土崎港、実にこの設置状況は考えられて設計されたのでしょう。今でもはっきりと景色が浮かびます。もう一度許されることなら音楽室に入って見て見たいです。

この学校の音楽室に行って見る

リア充なりてえ」

この学校の恋に行って見る

トイレ掃除のおっちゃんから昔話しを聞いた事がある、以前女の子が虐められており何度も話し相手になったそうだか結局その女の子はトイレで手首を切って翌朝便器に顔突っ込んだ状態で発見されたと。

この学校のトイレに行って見る

校庭芝生が綺麗でした

この学校の校庭に行って見る



ページの先頭へ