今庄町立宅良小学校芋ヶ平分校の校庭

懐かしい今庄町立宅良小学校芋ヶ平分校の記憶を共有するページです。

今庄町立宅良小学校芋ヶ平分校の校庭

今庄町立宅良小学校芋ヶ平分校の校庭で遊んだ色褪せない記憶を書き残してみませんか。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)体育の時間や運動会でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  お昼休みや休憩時間校庭では野球やサッカー、追いかけっこ等どんな遊びをしましたか?
  

今庄町立宅良小学校芋ヶ平分校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭タイムカプセルどうなったかな?あだ名 ブイチ

この学校の校庭に行って見る

校庭鶏小屋の前にジャングルジムがありました。そのずっと南側に土山があり、その横に糸瓜が生るテラスがあったことを思い出します。ブランコや鉄棒、縦の鉄棒もあり今ではあまり見ないですね。当時はとても広かった世界です。今はもう無いですから寂しいです

この学校の校庭に行って見る

校庭小学生の当時グランドを掘ると人骨が出るとか噂がありました。 ネットで調べると、明治時代の150年ぐらい前はお寺だったのですね。

この学校の校庭に行って見る

校庭グラウンドから珊瑚がでてきた、あれは確か校庭の石拾いの時

この学校の校庭に行って見る

校庭部活で、死にものぐるいで頑張ったことは、多分一生忘れません。駅伝大会、後、一歩だったなぁ。

この学校の校庭に行って見る

校庭今はないです。 私が1年の時からあって1ばんるのは、

この学校の校庭に行って見る

校庭休み時間には、あっかん警官したりドッチボールやサッカーもしたね。あっかん警官は見つからなくて休み時間だけで決着が中々つかなったような気がする、、、。

この学校の校庭に行って見る

校庭大きなヤシの木みたいなのがあった!!

この学校の校庭に行って見る

校庭盆踊り大会!懐かしいですね。びわの木が植わってました。校庭開放なつかしいです

この学校の校庭に行って見る

校庭鉄棒が4種類ありました

この学校の校庭に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室タンバリン

この学校の音楽室に行って見る

謝罪T先生まじで迷惑かけてすみませんでした

この学校の謝罪に行って見る

保健室保健委員もしてた。消毒のシュワシュワで遊んでたっけ。で、北先生が来た~って逃げてた(*≧∀≦*)

この学校の保健室に行って見る

運動会昭和30年ごろの運動会は10月のはだ寒い時期に行っていた。ザクロ、ゆで卵、リンゴなど当時では日頃口にしない食べ物を親が持ってきてくれて、ゴザをひいたところで食べたこと思い出す。今では危険とされている棒倒し、組み立て体操など普通にやっていた。全校生徒の行進も懐かしい思い出である。

この学校の運動会に行って見る

卒業式私は今中学生になったて、今舟戸の頃を思い出すと涙が出てきま

この学校の卒業式に行って見る

トイレ校舎建て替え前は3番目の花子さんが出る噂あった

この学校のトイレに行って見る

謝罪友達が転校生をつくっていたな、、、

この学校の謝罪に行って見る

トイレ木造校舎の時、入口は別だけど入ったら一緒だった。

この学校のトイレに行って見る

飼育小屋中庭は、自分のお気に入りで良く行くのですがニワトリの雄のでかくてきかないのが居て良く闘ってました。鳩も沢山いたな~。

この学校の飼育小屋に行って見る

卒業式卒業式の時、友達・学校でお世話になった先生方とお別れするのが名残惜しかったです。

この学校の卒業式に行って見る



ページの先頭へ