大鹿村立大河原小学校青木分校の校庭

懐かしい大鹿村立大河原小学校青木分校の記憶を共有するページです。

大鹿村立大河原小学校青木分校の校庭

大鹿村立大河原小学校青木分校の校庭で遊んだ懐かしい想い出をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)体育の時間や運動会でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや面白かったことはありますか?
  お昼休みや休憩時間校庭では鬼ごっこやカン蹴り等どんな遊びをしましたか?
  

大鹿村立大河原小学校青木分校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)6年生の体育の授業でやる1500mはみんな大変そうだったけど足が速かったので大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭まだ木造2階建ての校舎の頃、職員室の前の校庭に大きな杉の木があった。その横には高い石台の上に二宮金次郎の像があった。この台の上でショーベンしたいなーと友達と話したものです。また小学校4年生の頃に校歌ができ、校歌の2番に、根差しも深き大杉の、こずえに響くオサの音・とあったこと思い出す。
校庭ジンギスカン体操なつwww
校庭体育の授業の前にグラウンドの遊具を2周しないといけなかった。
校庭毎年ある運動会 最後の運動会は担任の先生も泣いて、私達も泣けてきた
校庭タイムカプセルはいつ開けるんですか?
校庭多摩川バニーズ、朝練習から午後練習、毎日休み無しのソフトボールチーム
校庭僕は2023年卒業生なんでわからりません
校庭タイムカプセル
校庭二宮金次郎が動き出す?!((夜の12時に!
校庭仮校舎の時は校庭が無く、わざわざ小石川サッカー場?まで歩いたのを覚えてます。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館ミニバスの最初は俺たちかなぁ4
子供達が先生の恋愛を応援してた。
体育館古い体育館でした。木造の
卒業式先生の歌で号泣しました〜
体育館仲良し山なくなくなちゃ
図書室色々な本があって、図書委員にもなったものです。
体育館体育館のトイレが薄暗く怖かった
給食職員が変わった後のカレーがやばかった
田仲さん、めっちゃ好きやで。❤嫌われてもかまわへん。俺は田仲さんの好きなところを発信していきたい。
感謝みんなと過ごした6年間は、いろんなことがあって辛い時もあったけど、卒業するときは笑顔で卒業できました!今でももどりたいって毎日思うし、もっとあんなことしとけばよかった!って思う。またみんなで会いましょう


ページの先頭へ