高山市立清見小学校の校庭

懐かしい高山市立清見小学校の記憶を共有するページです。

高山市立清見小学校の校庭

高山市立清見小学校の校庭にあった物など楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)お昼休み校庭ではカン蹴りや鬼ごっこ等どんな遊びをしましたか?
  今ではなんで?と思ってしまう朝礼ではやってたことや面白かったことはありますか?
  体育の時間や運動会で今とは違った変わったことやりました?
  

高山市立清見小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)運動会ではこの学校恒例の阿波踊りをやっていました。今でもあるのかな?










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭ロケット遊具を外側から登って先生に怒られた。あとうんていの2階で昼寝して落ちそうになった。
校庭校庭の半分弱はコンクリートだった
校庭大きなムクノキがありました。そのため、図書館名がムクノキ図書館でした。
校庭昭和27年生まれです。なんとなき
校庭鉄棒してた女の子を、落としてごめんなさい・・・
校庭キャンプファイヤー&フォークダンス、マイムマイムとか…ナツカシ~
校庭夏の運動会は3色対抗でとても盛り上がりました。楽しかった。
校庭マラソン大会でへとへとになった
校庭校庭が広くて有名な学校でした(^o^)v
校庭運動会、持久走、高飛びなど汗と涙がいっぱいの校庭

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
屋上いけないです
教室ああ、さっきの投稿(2020/7/30 20:17:24:名無し)私,書くところ間違えましたね
教室エアコンではなくて扇風機でした。
飼育小屋先生とウサギのエサ探しに図書館の方まで、行きました
屋上屋上なんてなかったから、みんな憧れてたと思うなぁ!n
保健室保健室にはフルヤ先生とおっしゃる白衣の女性先生がいて、白いカーテンに覆われたベッドがありました
プールぼくが通っていた頃、プールが二っありました。浅いプールと深いプール、
卒業式卒業の前に 松永小学校に , いた 思い出に クラスみんなで 小学校が見える 山の上に 登ろうと先生が みんなを連れて行ってくれました。 弁当を みんな 各自家から 持っていく ことになりました。 ちょっと 小高い山ですが みんなで 上り, 小学校から 全体が 見えました。 いい思い出を作ってくれた 福永先生に 感謝です。
トイレトイレでギャーギャー喋ってたのを覚えてる
告白同級生


ページの先頭へ