瑞浪市立土岐小学校の校庭

懐かしい瑞浪市立土岐小学校の記憶を共有するページです。

瑞浪市立土岐小学校の校庭

瑞浪市立土岐小学校の校庭にあった物など色褪せない記憶を書き残してみませんか。古き良き思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)運動会や体育の授業で今とは違った変わったことやりました?
  朝礼で体調不良になったり、失敗したりしたことありますか?
  お昼休み校庭では野球やサッカー、追いかけっこ等どんな遊びをしましたか?
  

瑞浪市立土岐小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)運動会の組体操でやった5段ピラミッドでは一番下だったのでしんどかったです。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭校舎から校庭を挟んだ反対側に木造のボットン便所があった。
校庭6年生になっても中くらいの鉄棒を使わずに、一番ちっちゃい鉄棒使ってた…
校庭正直一番気になってる、プリン山ってまだあるの?
校庭校庭といえば「かかし」。 今もやってるのかな?
校庭冬に一面雪が積もるのが好きだった。 今思うと、結構な深さだったよね。
校庭昔。。。ひょうたん池の狸を壊したのは私です。ごめんなさい。
校庭校庭に死ねと書かれていて先生の間で有名になっていました
校庭第一期卒業生です。非情に懐かしいですね。あまり目立った存在ではありませんかが、小学校時代に学校の行き帰りにいつも手を繋いで帰ってた人がいました。○○加代子さんです
校庭東京で4番目の広さとにかく広い!!
校庭校庭に二宮金次郎の像が立っていましたね。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
図工室図工室は外にありました。
運動会運動会で玉入れをやったのを覚えています。
記録ギネス記録
教室5の2
音楽室アコーディオンとかいろんな楽器があった
校庭アスレチックがたくさんありました
飼育小屋中庭には、小鳥小屋と池 北にアヒルや鶏、鯉のいる池と小屋がありました
体育館10年前に卒業間近で引っ越して新体育館は見れずじまい。冬には屋根に出来たつららが危ないから下にカラーコーンが立っていた。ほぼほぼ氷点下の体育館は本当に寒かった記憶が。
音楽室現常小生です。 音楽室のベートーベンとか今は紙です動きません絶対に! マーチングたのしかった
怪談家庭科室の椅子に「死」って書いてあった。


ページの先頭へ