浜松市立積志小学校の校庭

懐かしい浜松市立積志小学校の記憶を共有するページです。

浜松市立積志小学校の校庭

浜松市立積志小学校の思い出す校庭の楽しかったりがんばった想い出を教えてください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)休み時間校庭ではカン蹴りや鬼ごっこ等どんな遊びをしましたか?
  朝礼でやってたことなど教えてください。
  運動会や体育の授業でやった競技を教えてください?
  

浜松市立積志小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

冬の北運動場は寒かった!
(2017/10/20 23:41:36:名無し)
good0bad1

例)体育の授業では良くドッジボールをやりました。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭校庭が広くて運動会は大イベントで凄い人数でした。
校庭ぎんなんの臭い匂いが記憶にあるなあ?
校庭裏庭の今で言うビオトープ、当時の自然の方が充実していたよね〜。
校庭太い杉の木 まだあるのかな?
校庭校庭の半分弱はコンクリートだった
校庭校庭に二宮金次郎の石像がありました。
校庭五輪山(≧∇≦)
校庭竹ひごで作った飛行機をよく飛ばしました。旧中学校校舎の屋根に乗ってしまい、残念な記憶があります。
校庭校庭と遊具は1980年3月の卒業時点とあまり変わっていません。雲梯は変わったかな?校庭前の道路とドブ川も変わっていません。
校庭放課後 皆で校庭に出て歌のかかる間山を見る、えんぼうしがありましたよ

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
下駄箱各号棟に昇降口がある変わった作り。号棟それぞれ違った下駄箱だった。1号棟は、渡り廊下にあったよね。
図工室工作の時は、友達と「あーでも無い」「こーでも無い」と言いながら楽しんでたなあ
教室用務員室横に熱いお茶が出てくる蛇口がありました
音楽室私は現在53才 音楽クラブに入って土曜日とか放課後にはかなりハイレベルな練習をしていました。いまだに音楽室のなかを記憶しています(笑)
謝罪なっちゃん、迷わせてごめんなさい
告白梅澤さんが好きだったな…元気にやってるかねぇ?笑
告白畑口先輩ずっと前から好きでした!!!
運動会さる覚えてますかバスにいつものってた
運動会6年生の時に、組み体操をやりました。練習中に何度か失敗しました。本番では、成功しました。
教室5・6年生で同じ先生にお世話になりました。生徒の事を思ってくれていていい先生でした。6年生の時先生が結婚したのでその時に先生に内緒でサプライズしました。その時は感動しました。あの時は言えないかったけど、先生におめでとうと言いたいです。


ページの先頭へ