上川町立清川小学校の校庭

懐かしい上川町立清川小学校の記憶を共有するページです。

上川町立清川小学校の校庭

上川町立清川小学校の校庭で遊んだ楽しかったりがんばった想い出を教えてください。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)お昼休みや休憩時間校庭ではカン蹴りや鬼ごっこ等どんな遊びをしましたか?
  今ではなんで?と思ってしまう朝礼ではやってたことや面白かったことはありますか?
  体育の授業でちょっと笑ってしまうような出来事を教えてください?
  

上川町立清川小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)朝礼で校長先生の話が長いときは体調が悪くなったふりをして保健室へ行く人がいました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭旧木造校舎時代 中庭に池があり 池の前は職員室だった 真鍮の鐘がありました 
校庭新潟地震のあの日、10歳でした。67歳になった。三階建ての校舎今は無い寂しさ。笹川君、馬場君げんきですか
校庭夏の夜には校庭で、映画を上映してました。 月も星も綺麗だったし、夜風も涼しく、夏の楽しみだった。
校庭今でも運動会で「仲町小学校音頭」ってやってるのでしょうか?
校庭途中工事が入りゴムチップになった
校庭築山(つきやま)という松の木がたくさん植えられた小山を思い出します。松ぼっくりを拾ったりしました。
校庭校庭の隅に土で盛られたちょっとした丘みたいなのがあったんだけど、航空写真で見ると無くなってた!
校庭100メートル走頑張った
校庭開校式は校庭だった。まだ体育館もプールも無く遊具は少なく桜も無かった。
校庭何年生の時かは覚えていないのですが、友達とブランコでよく遊んでいました!6年生の頃にドッヂボールや、鬼ごっこもしていました。 刀川小最後の卒業生で良かった、って思います❗

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館週1で親子体操に参加してました!
職員室コーヒーの匂いがすごかった。よくコーヒー飲む先生達だなという感じ?
文化祭でも、学年ごとのだしものはまだやっています!!
保健室最近窓側から2番目のベッドに私のCDジャケを貼って写真撮った生徒さんがいるらしい
体育館当時今でもそうですが床が緑な体育館は萱北だけです‼
感謝当時の音楽の先生藤木先生、優しかった
卒業式ふふ
怪談4階の音楽室側のトイレの手洗い場は勝手に水が出る事がある
職員室夏はめっちゃ涼しくて、職員室と保健室はまさに天国でした。
運動会1学年に3組あったので、赤、黄、青に分かれて応援合戦したのが思い出


ページの先頭へ