静岡市立清沢東小学校の校庭

懐かしい静岡市立清沢東小学校の記憶を共有するページです。

静岡市立清沢東小学校の校庭

静岡市立清沢東小学校の校庭での楽しかったりがんばった想い出を書き込んでください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)休み時間やお昼休み校庭ではカン蹴りや鬼ごっこ等どんな遊びをしましたか?
  朝礼でいつもやってたことなど教えてください。
  運動会や体育の時間ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  

静岡市立清沢東小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)運動会ではこの学校恒例の阿波踊りをやっていました。今でもあるのかな?










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭一生来ないこんなクズ校舎。 なんもかも永遠に消えて無くなれ。
校庭昭和55年頃、違う小学校に転校してしまいましたが、三年生か四年生頃に、朝礼の時か体育の時間に、空からパラシュートで変な機械が校庭に落ちて来た事がありました。 覚えておられる方はいますでしょうか?
校庭うわさでは、立花小学校を作っているときに、事故で亡くなった人がいるんだって。その人の遺体は、消えてて、今でも校舎をさまよってるんだて。
校庭あとキジッコ体操な
校庭運動会の入場行進曲は、ドラえもんでしたよね。
校庭東運動場の二宮金次郎、読んでた本を腕ごと壊したのは同じ6年ろ組のY君です!
校庭毎日遊んでいたけど中学は誰も外で遊んでないなぁ。 小学生のときは外に絶対にでないといけなかったんだもんなぁ
校庭今ではゾンビが徘徊中しております。
校庭校庭は芝生だった
校庭土手で昼食。 お弁当だったか給食だったかを持ってクラス全員で土手へ。 昼食中、何か匂うな〜と思ったら先生が犬のフンを踏んでいた。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
運動会練習のときに大嫌いな先生から理不尽に怒られたのが未だに忘れられない
屋上屋上は立ち入り禁止で卒業前にみんなで行かせてもらいました^_^
保健室大平まさこ先生は、本当に優しかったです。有り難うございました。
職員室廊下に桜島の溶岩を飾ってもらった。父が派遣先から持ち帰った物を持たされて、重たくて泣きながら持ち込んだから嬉しかった
体育館大縄大会の練習で毎日使っていたから
校庭月例辛かったね
教室 私の在学中にコンピューター室が設置された。黒板以外の壁にデスクトップ型パソコン数十台。中央のテーブルにノートパソコンが十台ほどありましたが、1年もたずにノートパソコンが全部盗まれた。
教室3年の時引っ越して皆と別れましたが、思い出が沢さんあります
飼育小屋昭和39,年には、校庭西側に、鳥小屋があって、うさぎ小屋は、正面玄関口の裏に、あったと思う。餌は、六年生の担当?が、商店街の、八百屋さんに、端材を、バケツを持って貰いに、行っていた。
二階堂養護学校 たまてばこ なら


ページの先頭へ