名古屋市立城西小学校の校庭

懐かしい名古屋市立城西小学校の記憶を共有するページです。

名古屋市立城西小学校の校庭

名古屋市立城西小学校の思い出す校庭の懐かしい記憶を書き込んでください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)休み時間校庭ではサッカーや野球等どんな遊びをしましたか?
  朝礼で体調不良になったり、失敗したりしたことありますか?
  運動会や体育の授業でやった競技を教えてください?
  

名古屋市立城西小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)運動会ではこの学校恒例の阿波踊りをやっていました。今でもあるのかな?










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭東の体育倉庫の近くに自分が低学年だったころはツリーハウスがありましたね。
校庭旭山でザクロを取って好きな子と内緒で食べたなぁ
校庭校庭
校庭校庭に、ものすっごーく大きなクスノキがあったなー
校庭昭和30年代,グランドが狭くて,中学になってソフトボールしたら,みんなホームランになった。
校庭体育館の下にあったプールがチョー寒かった。シャワーも冷たいし。
校庭二宮金次郎さんの像の中には蜂の巣があったとか、なかったとか。
校庭昔、校庭に大きな木がありました。
校庭雪が降ってもお昼休みはドッチボールをするのが楽しみでした。夏の夜一度だけ肝試しをしたのが良い思い出です。
校庭春になると雲梯のうえの藤棚がきれいでした。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
告白大好きやったけど忘れることにしました  もっとお似合いの子がいるから…
飼育小屋ウサギ小屋
校庭私が小6の頃に砂から芝生の校庭に変わりました
記録あたか
体育館球技大会バスケやったな
屋上もう50数年前、忘れもしない塩田先生が、授業をしないで屋上に連れていかれた記憶がありますね~、懐かしい。たまに大きな三角定規の底辺でたたかれた記憶もいい思い出です
感謝樋山先生3年間言葉の教室で言葉を教えてくれてありがとうございました。
音楽室3時間目が音楽だったときに、教室から音楽室まで猛ダッシュして、ピアノ弾けないのに陣取って、鍵盤を叩きまくってましたね。 廊下側のオルガンもソコソコ人気があって、みんな弾いてましたからね〜
プール小学生は となりの中学校のプールに 入りに行った。
校庭そんなに広くないよ?


ページの先頭へ