岡崎市立羽根小学校の校庭

懐かしい岡崎市立羽根小学校の記憶を共有するページです。

岡崎市立羽根小学校の校庭

岡崎市立羽根小学校の思い出す校庭の懐かしい記憶を教えてください。あの頃の懐かしい思い出をぜび皆さんと共有してください。
例)休み時間校庭ではサッカーや野球等どんな遊びをしましたか?
  朝礼でいつもやってたことなど教えてください。
  運動会や体育の授業でやった競技を教えてください?
  

岡崎市立羽根小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

二宮金次郎が動き出す?!((夜の12時に!
(2016/07/29 22:24:38:ゆー)
good2bad0

例)体育の授業では良くドッジボールをやりました。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭バレリーナの像は夜12時になると校庭をぐるぐる回る。
校庭炊事遠足というのがあったので、その流れで練習とか?
校庭今はどうかわからないですが、平成1桁の頃は、道路側のフェンスのところに桑の木が植えてありまして、授業でかいこを育てるために葉っぱを貰っていました。
校庭小学校3年か4年の時、体育の時間?冬、雪が積もってる、校庭で、裸足で、走らされてた、お陰様で、あまり、風邪、ひかなく、くつ下、冬でも、はきたく無く、裸足で、健康です
校庭行程は跨線橋から校舎を渡ったところにありました。
校庭マラソン大会で一位取ったのが忘れられん
校庭校庭に出ると鉄筋コンクリート の建物が2つ、木造校舎が2つ見えて 3年生になったら鉄筋コンクリートの校舎に入るんだよって話してた。 もうその光景はない
校庭第2回卒業生です。鷺宮小学校の分校として発足したころ(校舎は1・2階合わせて6教室のみ)、広大な校庭の半分は草原でした。毎週(多分水曜日)の朝は全員で草むしりをしていました。
校庭引っ越しする時に最後の校庭を親友と一周しました
校庭まだプールもなく、校庭でドッヂボール、鉄棒をしました。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
職員室手紙係と環境委員会でよくお邪魔した。
保健室うちが、卒業する前ずっと保健室で寝たりしててその時からなず絶対に触ってないものが落ちる。風も吹いてないのに
教室窓は全部左 廊下は右
音楽室遠かった
飼育小屋は?
きょうこってやつにたぶん恋してた笑まぁ今どこにいるかは知らんけどねぇ
プール昔々はプールはなく、隣の幼稚園のプールを使っていました。
教室昔みたいに机をくっつけて勉強をしてみたいなー
音楽室授業の時は怖くなくいつも笑顔で優しい先生ですが、怒るとすごく怖く吹奏楽部の時に結構きれます
理科室かやかやさやさやさやさやかまかまかやさやさやさやさや


ページの先頭へ