伊賀市立猪田小学校の校庭

懐かしい伊賀市立猪田小学校の記憶を共有するページです。

伊賀市立猪田小学校の校庭

伊賀市立猪田小学校の思い出す校庭の今でも忘れられない思い出をつづってください懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)体育の授業や運動会でやった競技を教えてください?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  休み時間校庭でやったかくれんぼや「どろけい」、色鬼等の遊びを教えてください?
  

伊賀市立猪田小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)6年生の体育の授業でやる1500mはみんな大変そうだったけど足が速かったので大好きでした。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭今はないです。 私が1年の時からあって1ばんるのは、
校庭夏休みはずっと合唱部練習でした。そのおかげで体力が付きました。那須先生ありがとう!
校庭ビワの木、ありました。あと、手の先から水の出るオブジェっぽい噴水と鹿威しも。
校庭ブランコや鉄棒、滑り台があって 休み時間にいつも遊んでました
校庭校庭の山の様な遊具が有った辺りに、タイムカプセル埋めた。
校庭ぴょこぴょこ山、つり輪(通称つりかん)、登る棒(名前忘れた)、シーソー、ブランコ、鉄棒、タイヤなどなど遊びには困らなさそうな遊具がいっぱいあって、時間帯は忘れちゃいましたけど業間マラソンっていうのがグラウンド使ってありましたね。
校庭校庭の建物側に藤棚が有りました。
校庭ふと思い出しましたが自分が在校生の時は校庭に大きな木があったのを思い出しました!!すごい大きく感じてました!今は無くなってますね。
校庭S49年卒業・銀杏の木のそばに二宮金次郎の銅像がありました…。
校庭抜けて良いの!?w

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
伝説先生に授業に来るなと言われて、本当に来なかった人がいた
校庭夕日の搭
教室放送室に入ると、古くさいにおいがして、それがすきだった! なつかしいな。
記録サッカー好きのKがMから貰ったラブレターを破り捨てたって自慢してたな
飼育小屋ばか
1年から5年までずっと好きだった人がいた。
校庭静岡県の形をした池がありました!懐かしいです‼️
飼育小屋ニワトリや小鳥に癒された。
告白一つ上の先輩の事ずっと好きでした!
給食揚げパンとヨーグルトの中にフルーツが入っているデザートが忘れられない!


ページの先頭へ