宇治市立岡屋小学校の校庭

懐かしい宇治市立岡屋小学校の記憶を共有するページです。

宇治市立岡屋小学校の校庭

宇治市立岡屋小学校の校庭の風景等様々な思い出を書き込んでください。懐かしい想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)お昼休みや休憩時間校庭でやった「どろけい」やかくれんぼ等の遊びを教えてください?
  今ではなんで?と思う朝礼ではやってたことや楽しかったことはありますか?
  体育の授業や運動会ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  

宇治市立岡屋小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

入学から一ヶ月くらい校庭が使えなかった。
(2023/07/14 10:43:56:Aaa)
good0bad0

例)運動会ではこの学校恒例の阿波踊りをやっていました。今でもあるのかな?









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭タイムカプセルどうなったかな?あだ名 ブイチ
校庭ダンスしたな-
校庭校庭の鉄棒、六年生になったら一番高いやつグルグル回れると思い込んでたけど、結局最後まで逆上がりもヤバかった。当然高い鉄棒にはぶら下がってる事すら出来ず。
校庭休み時間になると、一輪車乗ってた。
校庭見事な銀杏の木が並んでいた。
校庭鮎川小の校庭で先輩たちとケードロしたなぁ~ ほんとに楽しかった!
校庭高鉄棒
校庭シンボルでもあった、大きないちょうの木。秋になったら、銀杏拾いが恒例行事でした
校庭休み時間はずっとドッジボール。ボール4個使ったりして、楽しかったなぁ
校庭マラソン大会のゴールで校庭へ・・・忘れません

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
体育館今はまだあるのかな?体育館にある銅板で作った校歌。出来たばかりの小学校だったから、何もかも新しくてよかった。
校庭授業の合間の休み時間に、校庭奥にある土山(通称 佐谷田山)までダッシュして遊びに行ったな〜
保健室師匠(保険の先生)を思い出す(´▽`*)
プール寒い時期こそプール
校庭昼休み毎日けいどろをしたのが楽しかったです
職員室楽しかってけど、校舎もないので想い出だけですね。
屋上屋上なんて無かった~
校庭忘れ物が多かったので、休み時間に裏門から抜け出して、取りに行った事があります。実は…
校庭プールの周りを囲む樹木園を川が流れていて、そこだけが別世界の様な気がして、よく川で遊びました。 季節毎に咲く花を学ぶことも出来て、良い場所でした。 奥の方は薄暗くて怖かったけど…。
職員室私だけかも知れませんが、職員室に入るとチキンナゲットの匂いがする気がしました。


ページの先頭へ