堺市立東百舌鳥小学校の校庭

懐かしい堺市立東百舌鳥小学校の記憶を共有するページです。

堺市立東百舌鳥小学校の校庭

堺市立東百舌鳥小学校の校庭での懐かしい想い出を書き残してみませんか。あの頃の思い出をぜびみなさんと共有してください。
例)運動会ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  朝礼でいつもやってたことなど教えてください。
  休み時間やお昼休み校庭では鬼ごっこやカン蹴り等どんな遊びをしましたか?
  

堺市立東百舌鳥小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)夜になると校庭にお化けが出るといううわさがありました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭校庭が広くて有名な学校でした(^o^)v

この学校の校庭に行って見る

校庭運動会で楽しいけど嫌いだったのが地区対抗リレー。地区に女子同学年がいないため足遅いのに6年間選手にさせられた笑

この学校の校庭に行って見る

校庭十年後の再開を約して

この学校の校庭に行って見る

校庭ある日突如設置されたボールを跳ね返す為だけの小さな壁。それはわかるが、高さ2メートル(?)程の小高い盛り土。白くて細かい砂利系の校庭にそこ一画だけこげ茶色の土。丁度スイートポテトのような形状で、異様な存在感だったが、あれは結局なんの為の盛り土だったのか…謎。

この学校の校庭に行って見る

校庭シーソー、ブランコ、登り棒、、大好きでした。シーソーから落ちて歯を割りました、笑

この学校の校庭に行って見る

校庭マラソン大会でへとへとになった

この学校の校庭に行って見る

校庭場所は、裏庭(❓)やったかな。6年生の時に、きれいにしようになり、ビオトーブを作りました。

この学校の校庭に行って見る

校庭二宮金次郎が動き出す?!((夜の12時に!

この学校の校庭に行って見る

校庭入学式、体育館がなく、記憶にない

この学校の校庭に行って見る

校庭授業の合間の休み時間に、校庭奥にある土山(通称 佐谷田山)までダッシュして遊びに行ったな〜

この学校の校庭に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
感謝たくさんのことを学べ、たくさんのことを知る機会をくれた先生方には感謝してもしきれません。先生方は明るく優しく接してくれ、分からなかったら分かりやすく教えてくださいました。休み時間に担任の先生方と一緒に遊んだ時もとても楽しかったです。6年間お世話になりました。本当にありがとうございました。

この学校の感謝に行って見る

理科室僕は、5年生の男子です。

この学校の理科室に行って見る

告白6年生の時に転校してきた男の子みたいな女の子 小島りょうちやん元気にしてますか?これ見てたらスゴイね!思い出です 超好きでした

この学校の告白に行って見る

教室お昼の放送のイントロをまだ覚えている

この学校の教室に行って見る

告白人吉西小学校は山の上にあり、登り坂歩かなければば学校には行けなかった。途中の山肌に一本の木があって、その木にぶら下がっていたら、枝が折れて崖下に落ちてしまった。通り掛かった人から「良く助かったな」と言われた。以来、悪運には強く、東京から大阪までのトラック定期便をやっていた時、風邪で休んだ日に関西淡路大震災が起こったが、休まなかったら地震をまともに受けていただろう。それから東京で電話営業をしていた頃、銀座中学校の近くに事務所があったので、荻窪駅から丸の内線地下鉄で銀座まで通勤していたが、風邪で休んだら、その休んだ日に地下鉄サリん事件があった。もし、休まなかっらサリン被害者になっていたことだろう。現在74歳で生きているけど、悪運には強く、しぶとく生きている。

この学校の告白に行って見る

ずらずら書き込んでたらあの時の気持ちがどっと蘇る。キスしながら体を触りながら「tnkさん...tnkさん...」って心の中で激しく繰り返してた。何気に大きい胸が自分の胸にぐいぐいきてたからもう興奮がすごかった。あの頃に戻りたい。

この学校の恋に行って見る

卒業式卒業式の呼びかけ、ってナゾでした。でもどこでもやってるっぽいんですね。あの台詞、冒頭しか覚えてないんですけど、わかる方みえますか?

この学校の卒業式に行って見る

怪談ラップ音がすごいなる1人でいると

この学校の怪談に行って見る

給食クジラ

この学校の給食に行って見る

プール香里幼稚園の時、幼稚園から小学校を通って幼児プールに入りに行くのはドキドキした。夏休みの解放プールが楽しみで団地の友達とよく行った。土曜日の集団下校の時の集合場所がプールそばの1階の教室だった。

この学校のプールに行って見る



ページの先頭へ