淡路市立北淡小学校の校庭

懐かしい淡路市立北淡小学校の記憶を共有するページです。

淡路市立北淡小学校の校庭

淡路市立北淡小学校の校庭にあった物など懐かしい想い出を書き残してみませんか。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)運動会や体育の授業で今とは違った変わったことやりました?
  今ではなんで?と思ってしまう朝礼ではやってたことや面白かったことはありますか?
  お昼休み校庭では鬼ごっこやカン蹴り等どんな遊びをしましたか?
  

淡路市立北淡小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。
例)運動会の組体操でやった5段ピラミッドでは一番下だったのでしんどかったです。









[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭6年11組 有馬先生 

この学校の校庭に行って見る

校庭担任は八木橋先生、音楽の富田先生はクラシックが好きだったようです。一年柏組入学。その写真をたまに見て懐かしく思います、みんなどうしてるんだろうとふと思い出します。

この学校の校庭に行って見る

校庭西側の門から校庭にはいったところにセメント製?のカバのような置きものがあり、そばに不発弾があった。先が尖っていて直径300mm以上あった記憶があります。

この学校の校庭に行って見る

校庭クソ広い

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭のうんていの側に有った砂場の砂が少なくなると全校で御幸が浜に行き袋に入れて持って来て補充しました。

この学校の校庭に行って見る

校庭入学当時(昭和46年)には前庭、中庭、下庭と校庭が3つありました。 1年生の担任は仁平先生でした。

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭の隅の竹藪の丘は迷路のような道が出来ていて鬼ごっこはけっこう楽しかったし上の木にロープをつってターザンごっこをしてたやつが落っこちたりしてた

この学校の校庭に行って見る

校庭鼓笛隊 リラやってて、冬に朝、手が凍えて1時間目固まってた。コークスのストーブであっためたなぁ〜

この学校の校庭に行って見る

校庭例)これを生態ピラミッドと言います

この学校の校庭に行って見る

校庭校庭の掃除に使う竹箒はお父さんの手作りでした。材料の竹や笹は近くの山にふんだんにあるので。

この学校の校庭に行って見る


小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
プール夏休みもプールやってて 楽しかった。なんか、プール専門の先生がいたような。

この学校のプールに行って見る

理科室理科室の骸骨まだあるのかな。私の時は、頭が取れてしまってて授業でも全然使われてなかったけど。

この学校の理科室に行って見る

寝屋川市立田井小学校の小学1年生の時、畑見先生が、好きだった!

この学校の恋に行って見る

音楽室モルダウ聞きましたよ✨

この学校の音楽室に行って見る

プールプールが出来た時、日時計の基礎部分にタイムカプセル入れたと思うのだけど、あれどーなったのだろう? 45、6年前の話。

この学校のプールに行って見る

教室伊勢湾台風のあくる朝教室に雨水が30センチ位溜まってた、バケツと雑巾が大活躍だつた。

この学校の教室に行って見る

校庭理科室前の廊下から降りて行く中庭が好きでした!昭和45年度男子卒業^ ^

この学校の校庭に行って見る

職員室人を平気で傷つける教員がいる。

この学校の職員室に行って見る

教室昭和の時代には教室の隣に指導室という部屋があったのが、この小学校の特徴でした。一学年にはニクラスしかありませんでした。

この学校の教室に行って見る

プール夏休み無しで ひたすた泳いだ記憶 練習は午前と午後の2回あった クラス別で練習の内容もバラバラで1番上のクラスより2番目のクラスが成績が良かった 各クラスを受け持つ先生が違う為 当然タイムで競い合い大きい大会などに参加してました 当時6年生の友達は寝屋川のトップタイムで記録して有名でした たもっさん(先生)どうしてるんかなぁ 軽量セルボに乗ってなぁ 校庭暴走の記憶も(笑)

この学校のプールに行って見る



Copyright ©2015 R & Y Co., Ltd. All Rights Reserved.