竹野町立竹野小学校須井分校の校庭

懐かしい竹野町立竹野小学校須井分校の記憶を共有するページです。

竹野町立竹野小学校須井分校の校庭

竹野町立竹野小学校須井分校の校庭での様々な思い出を教えてください。懐かしい思い出を是非皆さんと共有してください。
例)休み時間やお昼休み校庭でやった「どろけい」やかくれんぼ等の遊びを教えてください?
  朝礼でいつもやってたことなど教えてください。
  運動会や体育の時間ではどんな運動やスポーツをやりましたか?
  

竹野町立竹野小学校須井分校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)朝礼で校長先生の話が長いときは体調が悪くなったふりをして保健室へ行く人がいました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭小5か6の最初くらいまで八角形かと思ってたら六角形
校庭蜂が大量発生したあと校長先生がはちの巣がある木の穴にスポンジ詰めたらしくそれからは蜂でなくなったな 鐘も撤去されたかわすれたけど鳴らせなくなった
校庭------そして俺は、
校庭小3の時に、安藤友一君と余語直隆君の2人は、放課中に恥ずかしことをして先生に叱られた。
校庭せんだんの木。
校庭出羽中と地続き
校庭私が小6の頃に砂から芝生の校庭に変わりました
校庭ひがはぎ湖
校庭現在校舎の前にある大きな木は、昔の木造校舎の時の中庭の木でしょうか
校庭グラウンドがふたつあって、小グラウンドでは、別館や大きな滑り台があったわよね〜。

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
大失敗談:伊勢の修学旅行の時、「友達になろうね」「うん」というところまでは良かったが、真珠を見ながら、確か私の歯が
感謝2年のときに高橋先生に担当していただきました。いじめにあいましたが、高橋先生に優しくしてもらい、どうにか学校にまた行けるようになりました。ありがとうございました。
給食牛乳飲む時笑ってなかなか飲めませんでした
図書室低学年図書室と高学年図書室に分かれていた。けっこういろんな本があったような・・・?
トイレ木造校舎の時、入口は別だけど入ったら一緒だった。
告白4年間の片想いの君!今だから言えるけど、大好きです- ̗̀♡⃛ ̖́-
伝説六年生の時の教育実習の先生の足がむちゃくちゃ速かったですw(50m6秒台)
プール池一小の新しく出来たプールは、2階建でした。とても嬉しかったですねー。
体育館なかなか会えないけど、もしも会えたら一緒に演奏したいです。
yuuuuuuuuuuuuaas


ページの先頭へ