津山市立佐良山小学校の校庭

懐かしい津山市立佐良山小学校の記憶を共有するページです。

津山市立佐良山小学校の校庭

津山市立佐良山小学校の校庭の風景等楽しかったりがんばった想い出を教えてください。古き良き想い出をぜび皆さんと共有してください。
例)お昼休みや休憩時間校庭ではカン蹴りや鬼ごっこ等どんな遊びをしましたか?
  朝礼でやってたことなど教えてください。
  体育の授業や運動会ではどんなスポーツや運動をやりましたか?
  

津山市立佐良山小学校
校庭の思い出

※ユーザ名と削除パスワードは必須ではありません。

例)体育の授業では良くドッジボールをやりました。










[注意]個人を特定できる投稿・誹謗中傷・その他不適切な書き込みは削除いたします。またそうした不愉快な書き込みを見つけた方は「問い合わせ」より知らせていただければ削除いたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

その他の思い出ページものぞいてみてください。

懐かしの光景・思い出

学校の特定の場所について昔の懐かしい光景やそこでの思い出話を主にするページです。

体育館 教室 校庭 職員室 保健室 音楽室 図書室 プール トイレ 下駄箱 屋上 理科室 飼育小屋 図工室

うわさ話・エピソード

あるテーマについて学校時代の想い出やエピソードを共有するページです。

給食 運動会 文化祭 入学式 卒業式 怪談 伝説 記録

想いを伝える

昔言えなかった想いを伝えるページです。伝わるとは限りませんが皆さんの想いを吐露してください。

感謝 謝罪 告白


他の小学校の校庭での記憶

校庭での記憶にはみなさんはこんなことを書き込んでいます。 校庭での一生懸命頑張ったり、楽しかったり、がんばったり、ときには悲しかった思い出など、みなさんの記憶をつづってみてください。
校庭アスレチックにダッシュし、遊んでいたが、後、友達より、
校庭工事していた。
校庭休み時間になると、一輪車乗ってた。
校庭かけざんくくたいそう っていうのがあったよね
校庭そういえば1年生の時、ジャングルジムから落ちて救急車で運ばれてった子いたなー(その子は無事だったよ)
校庭ソフトボールは1塁と2塁ベースのみ、時間の半分は、校庭から沢に落ちていったボール拾いに時間を費やした思いがあります
校庭うんていがあり、休み時間になると、やっていました。手には、まめがたくさんできました。
校庭校庭の奥にあったつき山、まだあるのかな
校庭校舎が足りず校庭にプレハブ教室で
校庭夏は、虫の死がいが散らばってる

小学校での他の場所の記憶

他の小学校ではこんなことを書き込んでいます。 例え他愛のないことやちょっとした思い出でも、その場所を訪れた先輩や後輩等、だれかがそれを見て懐かしい気持ちを思い出し、あったかい気持ちになれるかもしれません。みなさんの記憶をつづってみてください。
音楽室去年までの先生がピンク好きのやさしく面白い先生だった
教室最近エアコンがついたけど、あまり効かず寒かった。
給食コッペパンばかりだった
プールプールを使わない季節は木の蓋がしてありましたっけ。校庭が狭かったのでしょうね。
職員室職員室の先生一人一人にあだ名ついてる笑
怪談私が中学年の時毎年一人、交通事故で亡くなっていた。同学年でも亡くなった男の子がいた。悲しかった。
教室なんと言っても1番の思い出は、ミカドマンションが見えたこと。当時としては一番高い建物でした。
トイレ流されていないウンコが多い
体育館私が小2の時に工事をしていました。
給食揚げパンとヨーグルトの中にフルーツが入っているデザートが忘れられない!


ページの先頭へ